サン・ヴィクトールのアダンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 詩人 > フランスの詩人 > サン・ヴィクトールのアダンの意味・解説 

サン・ヴィクトールのアダン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/20 03:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

サン・ヴィクトールのアダン あるいは アダン・ド・サン・ヴィクトール Adam de St.Victor, ? - 1146年1月)は、中世フランスの作曲家、詩人。

1107年頃からパリのノートルダム大聖堂(正しくは、現在のゴシック様式以前のロマネスク様式の聖堂)のカントル( cantor 先唱者、聖歌隊長)、また1133年頃まで高位の聖職を務めた。カントルとしては「パリのマギステル・アルベルトゥス」の前任者に当たる。その後、同じパリのサン・ヴィクトール修道院へ移籍し、亡くなるまでこの修道院の修復に尽くした。

既存のセクエンツィアの旋律に合わせて多くの優れた詩(プローザ)を創作し、その『セクエンツィア集』は12世紀を代表する詩集としても知られる。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サン・ヴィクトールのアダン」の関連用語

サン・ヴィクトールのアダンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サン・ヴィクトールのアダンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサン・ヴィクトールのアダン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS