サアデディンオスマニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サアデディンオスマニの意味・解説 

サアデディン・オスマニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/18 05:48 UTC 版)

サアデディン・オスマニ
سعد الدين العثماني
第16代 モロッコ王国首相
任期
2017年3月17日 – 2021年10月7日
君主 ムハンマド6世
前任者 アブデルイラーフ・ベン・キーラーン
後任者 アジズ・アハヌッシュ
公正発展党幹事長
任期
2008年7月20日 – 2021年9月9日
前任者 アブデルイラーフ・ベン・キーラーン
外務・国際協力相
任期
2012年1月3日 – 2013年10月10日
首相 アブデルイラーフ・ベン・キーラーン
前任者 タイーブ・ファッシ・フィフリ
後任者 サラフッディン・メズアール
公正発展党党首
任期
2004年7月1日 – 2008年7月20日
前任者 アブデルクリーム・ハーティブ
後任者 アブデルイラーフ・ベン・キーラーン
個人情報
生誕 (1956-01-16) 1956年1月16日(67歳)
モロッコ、イネズガネ
政党 公正発展党

サアデディン・オスマニアラビア語: سعد الدين العثماني‎, Saadeddine Othmani、1956年1月16日 - )は、モロッコの政治家[1]。外務相、第16代首相を務めた。

経歴

アガディール郊外のスース=マサ地方イネズガネに生まれる。カサブランカのハッサン2世大学から1986年に薬学修士の、1994年に精神医学の学位を取得した。また、イスラーム研究で修士号も取得している。

複数の雑誌や出版物で編集長を務め、精神医学やイスラーム法に関する多数の書籍を著した。2004年に公正発展党の党首アブデルクリーム・ハーティブが政界引退すると、その後任に抜てきされた[1]。地元イネズガネから、国会議員にも選出された。

2012年1月から2013年10月まで、公正発展党主導の内閣で外相を務めた。外相退任後は同党の国会議員団長となった[2]

2017年3月17日、国王ムハンマド6世から首相に任命された。新内閣は公正発展党など6政党からなる連立内閣となり、4月5日に発足した[3]。外交政策では、親フランス派とみられている[4]

2021年9月8日に実施された総選挙英語版では、公正発展党は113議席を失う惨敗を喫し第8党に転落。結果を受けてオスマニは退陣を表明した[5]。第1党となった国家独立連合の党首アジズ・アハヌッシュを首班とする新政権が10月7日に発足し首相を退任[6][7]

マイケル・ポンペオ国務長官は2019年12月5日、モロッコのラバトでモロッコ政府首相サアディン・エル・オスマニと会談

脚注

公職
先代
アブデルイラーフ・ベン・キーラーン
モロッコの首相
第18代:2017年 - 2021年
次代
アジズ・アハヌッシュ
先代
アブデルイラーフ・ベン・キーラーン
公正発展党書記長
2017年12月10日 - 2021年9月9日
次代
アブデルイラーフ・ベン・キーラーン
先代
アブデルクリム・アル・ハティブ (en)
公正発展党党首
2004年7月1日 - 2008年7月20日
次代
アブデルイラーフ・ベン・キーラーン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サアデディンオスマニのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

サアデディンオスマニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サアデディンオスマニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサアデディン・オスマニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS