コマンド・マガジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コマンド・マガジンの意味・解説 

コマンドマガジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/06/06 12:42 UTC 版)

コマンドマガジン(Command Magazine)はアメリカ合衆国のXTR社が発行していたゲーム雑誌。隔月刊であり、1989年創刊、2001年の54号発行をもって、XTR社が活動休止、廃刊となった。

アナログゲームウォー・シミュレーションゲームを題材にしており、戦史や戦略分析記事が掲載されていた。毎号シミュレーションゲームが付録として付いており(ホビーエディション)、付録ゲーム無しのポストスタンドエディションもあった。コマンドマガジン日本版(1994年12月創刊)は全くの別会社である日本の国際通信社が発行しており、XTR社から記事・付録ゲームの提供を受けていた。コマンドマガジン廃刊後は、表紙題字こそ継続されているものの、日本版は独自に運営されている。

参考文献

  • コマンドマガジン 42号 国際通信社 2001年

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コマンド・マガジン」の関連用語

コマンド・マガジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コマンド・マガジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコマンドマガジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS