コノミアキラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コノミアキラの意味・解説 

コノミアキラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 04:13 UTC 版)

コノミアキラは、日本のコスプレイヤー、歌手、声優、実業家。ベンチャー企業「テンペストハイウインド(THW)」CCO。北海道小樽市出身。

コスプレ界の草分け的な存在として、コスプレパフォーマンスTV、雑誌などの多数のメディアや、国内外のコスプレイベントに出演している。

人物

活動名の「コノミアキラ」は、漫画「AKIRA」から由来。

略歴

コスプレ界のオリンピックである『世界コスプレサミット』では愛華しぐまとともに、2007年・2010年と日本代表になっている。

「NARUTO」のうずまきナルトのコスプレで注目されたことをきっかけに、国内外のゲーム、アニメの公式プロモーションや衣装協力、各種コスプレイベント及び、テレビなどのメディアにも多数出演するようになった。

2012年、日中友好40周年のイベントで、きゃりーぱみゅぱみゅやAKB48と共にジャパンポップカルチャー代表としてゲスト出演。

2013年、『イナズマイレブンGOギャラクシー』で声優デビュー(ナパ・ラダーム役)。公式ゲーム・アニメのCVも担当する。もともとは一介のファンであったコスプレーヤーから、原作の企画へ参加するという非常に稀な例となった。


2018年、「俺の考えた最強の俺を作る」をスローガンとしたベンチャー企業「株式会社テンペストハイウインド(株式会社 TempestHighWind、THW)」を立ち上げ、CCOに就任。コスプレを中心としてみんなが楽しめることを念頭に、国内外問わず事業を手掛けている。なお、THWのメンバーとして、おネエタレントの如月音流も役員として参加している。

2020年、地方創生をテーマにしたビジネスコンテスト「ジャパンチャレンジャープロジェクト」にファイナリストとして登壇。コスプレを活用した、競争ではなく共創を目指したビジネスプランを述べて、見事グランプリを手にした。

出演

  • レベルファイブ『イナズマイレブンGO ギャラクシー』ゲーム・アニメ声優ナパ・ラダーム役
  • 24時間イナズマTVレベルファイブファン感謝特番
  • T.M.Revolution『HOTLIMIT』MV
  • HONDA『HONDA発電機50周年』記念CM
  • PsycholeCemu『未来少年×未来少女』MV はるな愛幼少期役
  • NIKON『IAMNIKON』プロモーションムービーモデル映画
  • ソラトニワラジオ『OtAPoPwoRLdZ』メインパーソナリティー
  • カドカワゲーム番組『バカタール加藤と217のゲーム定食』

役職等

  • サウジアニメエキスポ 特別審査員
  • エジプト『EGYcon エジコン』ゲスト
  • インドバンガロール『コミコン』ゲスト
  • アブダビ『ゲームコン』ゲストコスプレ親善大使
  • インド『ゲーミングショウ』特別審査員コスプレセミナー講師
  • インドIIT大学特別文化講師
  • 日中友好40周年親善大使
  • 2018年株式会社TempestHighWind,INCCCO



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コノミアキラのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コノミアキラ」の関連用語

コノミアキラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コノミアキラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコノミアキラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS