チェンレッド (ウェセックス)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チェンレッド (ウェセックス)の意味・解説 

チェンレッド (ウェセックス)

(コエンレッド (ウェセックス) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/22 06:08 UTC 版)

チェンレッドCenred, 640年 - ?)は、七王国時代ゲウィスの王族。後にウェセックス王国の王族として列せられた。父はチェオルワルド、その始祖を辿るとチェルディッチキュンリッチまでさかのぼれる直系の子孫である。しかしながら傍流が王権を握っていたため、チェンレッド自身は王になることはなかった。生年は640年と書き残されているが、没年は分かってはいない。名は「コエンレッド」 (Coenred) と記されている場合もある。

少なくとも4人の子供がおり、イネ、インジルドの2人の息子、娘クスブルガ(ノーサンブリア王アルドフリス妃)、そして名は知られていないが、後にウェセックス王エゼルフリスに嫁いだ娘がいた。

イネは後にウェセックスの王位に就き、劣勢だったウェセックスを再興させることに成功する。インニルドは息子エオパへとウェセックス王族の血統をつなぎ、クスブルガはノーサンブリア王アルドフリスに嫁いだ後、ウィンボーン (Wimbourne) の修道院長となった。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チェンレッド (ウェセックス)」の関連用語

チェンレッド (ウェセックス)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チェンレッド (ウェセックス)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチェンレッド (ウェセックス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS