ゲルフ党の聖家族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゲルフ党の聖家族の意味・解説 

ゲルフ党の聖家族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/19 13:21 UTC 版)

『ゲルフ党の聖家族』
イタリア語: Sacra famiglia di Parte Guelfa
作者ルカ・シニョレッリ
製作年1490年ごろ
寸法124 cm × 124 cm (49 in × 49 in)
所蔵ウフィツィ美術館フィレンツェ

ゲルフ党の聖家族』 (ゲルフとうのせいかぞく、伊: Sacra famiglia di Parte Guelfa) は、イタリアのルネサンス期の画家、ルカ・シニョレッリ (Luca Signorelli, 1445年頃-1523年) が1490年頃に描いたトンド (円形) 形式の板上の油彩画である。1802年から、フィレンツェウフィツィ美術館に収蔵されている。

概要

ヴァザーリによれば、この作品は、ゲルフ党 (教皇派) の党首の謁見室を飾っていたものである。シニョレッリの聖母子をトンド (円形画) に描いた最初期の作例の一つである。聖母子聖ヨセフを組み合わせた構図は、ミケランジェロの『聖家族』を予告するものである[1]

脚注

  1. ^ ウフィツィ美術館、みすず書房、1994年刊行、74頁 ISBN 4-622-02709-7



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ゲルフ党の聖家族のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲルフ党の聖家族」の関連用語

ゲルフ党の聖家族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲルフ党の聖家族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲルフ党の聖家族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS