ケープカナベラル空軍基地第32発射施設とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケープカナベラル空軍基地第32発射施設の意味・解説 

ケープカナベラル空軍基地第32発射施設

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/10 08:27 UTC 版)

Launch Complex 32
基地名 ケープカナベラル空軍基地
略称 LC-32
運営者 アメリカ空軍
発射台数 2
打ち上げ歴
状態 退役
初打ち上げ 1961年8月30日
最終打ち上げ 1970年12月14日
関連ロケット ミニットマン

ケープカナベラル空軍基地第32発射施設(ケープカナベラルくうぐんきち だい32はっしゃしせつ、: Cape Canaveral Air Force Station Launch Complex 32, LC-32)はかつてアメリカ空軍が使用したケープカナベラル空軍基地発射施設

1959年にアメリカ空軍がミニットマンミサイルの発射試験を行うためにLC-31と共に建造された。LC-32にはブロックハウスと発射台(32A)とミサイルサイロ(32B)があり、空軍は1961年から1970年にかけてLC-32Bから53基の弾道ミサイルを発射した。LC-32Aが使用された記録はない。

現在サービスタワーは撤去され、サイロもチャレンジャーの残骸と共に埋められた[1][2]

脚注

参考文献

関連項目

座標: 北緯28度27分09秒 西経80度33分22秒 / 北緯28.4524962度 西経80.5561244度 / 28.4524962; -80.5561244




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ケープカナベラル空軍基地第32発射施設のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケープカナベラル空軍基地第32発射施設のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケープカナベラル空軍基地第32発射施設 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS