ケンサキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ケンサキの意味・解説 

けん‐さき【剣先】

読み方:けんさき

刀剣先のとがった部分きっさき

とがったものの先端。「三角地の—」

長着の衽(おくみ)の細くとがった先端のこと。身頃(みごろ)と襟と衽の交わる部分

破軍星(はぐんせい)のこと。北斗七星を剣に見立てたとき、先端にあるのでいう。

剣先船(けんさきぶね)」の略。


剣先

読み方:ケンサキ(kensaki)

ヒトエノコクチナシ別称
アカネ科常緑小低木

学名 Gardenia radicans f.simpliciflora



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケンサキ」の関連用語

1
100% |||||


3
100% |||||

4
剣先鯣 デジタル大辞泉
100% |||||


6
赤烏賊 デジタル大辞泉
56% |||||


8
30% |||||



ケンサキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケンサキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS