グランドロード (岡崎市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グランドロード (岡崎市)の意味・解説 

グランドロード (岡崎市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/05 06:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
グランドロード(岡崎市稲熊町で撮影)

グランドロードとは、愛知県岡崎市真伝町にある岡崎市龍北総合運動場に至る道路の通称名である。同運動場の前身である「愛知県岡崎総合運動場」の愛称が「県営グラウンド」だったため。

概要

都市計画道路日名橋線(市道)の一部と愛知県道477号東大見岡崎線の一部とを通る道路の愛称で、市道区間は4車線(片側2車線)で広くゆったりとしており、県道区間は2車線(片側1車線)で、稲熊町から真伝町にかけては旧道が残る。逆に市道を西に進めばグランドロードから平針街道に移る。

市道区間は大通りに面し、スーパーマーケットやグランロード商店街振興組合に属する商店などが建ち並ぶ、主に商業地である。それと比較して県道区間は以前山林だった地域に新興の住宅が目立つようになり、岡崎真伝特定土地区画整理事業が行われるようになった地域である。

グランドロードの前身は近世には存在し、岡崎城城下の能見口から稲熊を経由し、途中で大沼街道と同道して滝に達した道である。現在でもグランドロード沿いの佐川急便がある辺りに岡崎市稲熊町字滝道の地名が残る。松平往還の一部と考えられ、岡崎城下と山間部地域を結び、多くの物資が往来する道であったという。

接続する路線

  • モダン道路(岡崎市)
  • 竜東メーンロード(岡崎市)
  • 大沼街道(豊田市)

沿線・周辺

参考

  • 『新編 岡崎市史 3(近世)』(新編岡崎市史編さん委員会)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グランドロード (岡崎市)」の関連用語

グランドロード (岡崎市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グランドロード (岡崎市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグランドロード (岡崎市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS