グランディスネブトクワガタ A. grandis Deyrolle, 1874
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 09:06 UTC 版)
「ネブトクワガタ属」の記事における「グランディスネブトクワガタ A. grandis Deyrolle, 1874」の解説
フィジーのビティレブ島。大アゴの根元に2本の内歯がある。ヒペルプンクタトゥスネブトクワガタA. hyperpuncutatus Boucher, 1996と大歯型は似ている。ちなみにヒペルプンクタトゥスネブトクワガタの大歯型は2頭しか知られていないそうである。
※この「グランディスネブトクワガタ A. grandis Deyrolle, 1874」の解説は、「ネブトクワガタ属」の解説の一部です。
「グランディスネブトクワガタ A. grandis Deyrolle, 1874」を含む「ネブトクワガタ属」の記事については、「ネブトクワガタ属」の概要を参照ください。
- グランディスネブトクワガタ A. grandis Deyrolle, 1874のページへのリンク