グウィディア男爵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グウィディア男爵の意味・解説 

グウィディア男爵

(グイディル男爵 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/28 12:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

グウィディア男爵英語: Baron Gwydyr)は、かつて存在したイギリスの男爵位。1796年第2代準男爵サー・ピーター・バレル英語版が叙されたが、1915年に廃絶した。

歴史

初代準男爵の記念碑

イングランド銀行総裁を務めたサー・メリック・バレル英語版(1699-1787)は、1766年7月5日にグレートブリテン準男爵位の(サセックス州ウェストグリンステッド・パークの)準男爵(Baronetcy, of West Grinstead Park in the County of Sussex)に叙せられた[1][2]

この準男爵位には、初代準男爵の兄ピーター(1692–1756)の子孫にも相続を認める特別継承権が付されていた[2]。初代準男爵が1787年に子供のいないまま死去すると、兄の孫にあたるピーターが準男爵位を相続した[3]

2代準男爵ピーター(1754-1820)は、アンカスター=ケスティーヴン公爵家令嬢のプリシラと結婚した[4]。その後、彼は1796年6月16日グレートブリテン貴族としてカーナヴォン州グウィディアのグウィディア男爵(Baron Gwydyr, of Gwydyr in the County of Carnarvon)に昇叙した[4]。彼の妻は式部卿を世襲するアンカスター伯爵家の出身であったため、同職を務める彼女を補佐する副式部卿に就任して、実質的な職務を執った[5]。彼が没すると、その長男のピーターが爵位を襲った。

2代男爵ピーター(1782-1865)は襲爵後の1828年に母の死去に伴って、古いイングランド貴族爵位のウィロビー・ド・アーズビー男爵(Baron Willoughby de Eresby)を継承した[4][6]

3代男爵アルビリック(1821-1870)は父同様に式部卿職を務めたが、生涯未婚であったため、グウィディア男爵位は叔父の息子ピーターが承継した[4][7]。他方、ウィロビー・ド・アーズビー男爵の爵位は2人の姉クレメンティナ・エリザベスとシャーロット・オーガスタ・アナベラの間で保持者不在となった[7]。(→以降の歴史は、ウィロビー・ド・アーズビー男爵を参照。)

4代男爵ピーター(1810-1909)は、1837年から1870年にかけて式部卿秘書官(Secretary to the Hereditary Lord Great Chamberlain)を務めた[4]

その子である5代男爵ウィロビー(1841-1915)が死去した際に存命の男子がいなかったため、すべての爵位は廃絶した[4]

なお、初代男爵の甥にあたるサー・ウィリアム・バレル英語版(1732-1796)は舅より(エセックス州ヴァレンティン・ハウスの)準男爵英語版(Baronet, of Valentine House, in the County of Essex)を相続して、その子孫が現在に至っている[8]

サセックス州ホヴに位置する瀟洒なアパートメントであるグウィディア・マンション英語版は第2代男爵ピーターに因む[9]

一覧

(ウェストグリンステッド・パークの)準男爵(1766年)

  • 初代準男爵サー・メリック・バレル英語版 (1699 – 1787)
  • 第2代準男爵サー・ピーター・バレル英語版(1754 – 1820)(1796年にグウィディア男爵叙爵

グウィディア男爵(1796年)

  • 初代グウィディア男爵ピーター・バレル英語版 (1754-1820)
  • 第2代グウィディア男爵(第22代ウィロビー・ド・アーズビー男爵)ピーター・ロバート・ドラモンド=バレル英語版(1782–1865)
  • 第3代グウィディア男爵(第23代ウィロビー・ド・アーズビー男爵)アルビリック・ドラモンド=ウィロビー (1821-1870)
  • 第4代グウィディア男爵ピーター・ロバート・バレル英語版 (1810-1909)
  • 第5代グウィディア男爵ウィロビー・メリック・キャンベル・バレル英語版 (1841-1915)(1915年にグウィディア男爵位廃絶)

脚注

  1. ^ The Bank of England: Money, Power and Influence 1694-1994. Oxford: Oxford University Press. (1995). pp. 248. ISBN 0-19-828952-9 
  2. ^ a b The London Gazette: no. 10641. p. 1. 1766年7月12日。
  3. ^ Debrett, John (1824). Debrett's Baronetage of England. vol. I (5th ed.). London: G. Woodfall. p. 775.
  4. ^ a b c d e f Gwydyr, Baron (GB, 1796 - 1915)”. www.cracroftspeerage.co.uk. 2020年1月6日閲覧。
  5. ^ BURRELL, Peter III (1754-1820), of Langley Park, Beckenham, Kent | History of Parliament Online”. www.historyofparliamentonline.org. 2020年1月6日閲覧。
  6. ^ Willoughby de Eresby, Baron (E, 1313)”. www.cracroftspeerage.co.uk. 2020年1月6日閲覧。
  7. ^ a b Burke's Peerage, Baronetage and Knightage (英語) (99th ed.). London: Burke's Peerage Limited. 1949. p. 52.
  8. ^ Mosley, Charles, editor. Burke's Peerage, Baronetage & Knightage, 107th edition, 3 volumes. Wilmington, Delaware, U.S.A.: Burke's Peerage (Genealogical Books) Ltd, 2003,p=595
  9. ^ Middleton, Judy (2002). The Encyclopaedia of Hove & Portslade. Brighton: Brighton & Hove Libraries. p. Vol. 6, p. 68 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  グウィディア男爵のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グウィディア男爵」の関連用語

グウィディア男爵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グウィディア男爵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグウィディア男爵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS