クーリエバッグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クーリエバッグの意味・解説 

メッセンジャーバッグ

(クーリエバッグ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/10 02:09 UTC 版)

メッセンジャーバッグの使用例

メッセンジャーバッグ: Messenger bag)は、の一種で主に自転車便従事者向けに作られた鞄である。クーリエバッグ: Courier bag)とも呼ばれる。 

概要

片方の肩からストラップベルト)を斜め掛けにして背負うショルダーバッグの一種。自転車便従事者(メッセンジャー)向けに作成されたことに因んでこの名がついている。

物の出し入れがしやすいように留め具やファスナーなどを廃した開口部が一般的であり、それを覆う大きなフラップが機能性・デザインの両面から大きな特徴となっている。自転車での走行中にバッグ本体が移動するなどして走行に支障をきたさないように、背負った上でストラップを引き締めバッグを体に密着させる「クイックリリース」や、背後から回し込み体の正面部分のストラップに繋げてバッグを固定する「クロス・ストラップ」(あるいは「スタビライジング・ストラップ」)など様々な機能を持つ。また、本体が耐久性に優れたコーデュラナイロンで作られていたり、内部が耐水加工されているものが多い。

その実用性から自転車便従事者以外にも広く普及しており、一般向けに上記のような固定機能や耐水性などを簡略化してファッション性やフォーマル性を高めた商品も数多く販売されている。

メッセンジャーによる使用例
FREITAGのメッセンジャーバッグ
Timbuk2のメッセンジャーバッグ

専門ブランドのほか、ザ・ノース・フェイスなどのアウトドアブランド、ビアンキなどの一部のスポーツ自転車メーカーが自社製品を製作・販売している場合もある。

主なブランド・メーカー

※ABC順

  • Bagaboo / バガブー
  • BAILEY WORKS / ベイリーワークス
  • beruf / ベルーフ
  • Chrome Industries / クローム・インダストリーズ
  • Crumpler / クランプラー
  • De Martini / デ・マルティーニ
  • FREDRIK PACKERS / フレドリックパッカーズ
  • FREITAG / フライターグ
  • Manhattan Portage / マンハッタンポーテージ
  • Mission Workshop / ミッションワークショップ
  • ORTLIEB / オルトリーブ
  • PAC Designs / パックデザイン
  • R.E.LOAD / リロード
  • RESISTANT / レジスタント
  • Under The Weather / アンダー・ザ・ウェザー
  • THE NORTH FACE / ザ・ノース・フェイス
  • Timbuk2 / ティンバック・ツー
  • Uni&co / ユニアンドコー
  • ZoBags / ゾーバッグ

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クーリエバッグ」の関連用語

クーリエバッグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クーリエバッグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメッセンジャーバッグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS