クロアチア海軍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クロアチア海軍の意味・解説 

クロアチア海軍

(クロアチアの海軍 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/27 01:22 UTC 版)

クロアチア海軍

クロアチア海軍(Hrvatska Ratna Mornarica;略称HRM)は、クロアチア共和国軍の海軍組織。

組織

クロアチア海軍の兵士
  • 海軍司令部
  • 幕僚勤務支援
  • クロアチア海軍艦隊
  • クロアチア海軍教育・訓練司令部
  • 直轄部隊:
    • 第308兵站旅団
    • 第161ロケット師団
    • 第274監視大隊
    • 第365情報大隊
    • 第805信号大隊
    • 第73憲兵大隊
    • 第43工兵大隊
    • 第352海軍爆破中隊
    • 第507化学中隊
    • 第336衛生中隊
    • クロアチア海軍軍楽隊
    • 海軍医学研究所
  • 北部海軍軍区
    • 第875歩兵旅団
    • 第411海岸砲中隊
    • 第324兵站中隊
    • 第508化学小隊
    • 第371飛行隊
  • 南部海軍軍区
    • 第879歩兵旅団
    • 第415海岸砲中隊
    • 第321兵站中隊
    • 第509化学小隊
    • 第372飛行隊

装備

艦艇

RTOP-41
RTOP-11

2011年6月現在。『Jane's Fighting Ships 2011-2012』より。

過去に就役した艦艇については「クロアチア海軍艦艇一覧」を参照。

通常動力型潜水艦
ミサイル艇
  • Krakj級×2隻
(RTOP11 Kralj Petar Kresimir IV) - 1992年
(RTOP12 Kralj Dmitar Zvonimir) - 2001年
  • 旧・芬ヘルシンキ級×2隻
(RTOP41 Vukovar) - 2008年再就役
(RTOP42 Dubrovnik) - 2008年再就役
  • Končar級×1
(RTOP21 Sibenik) - 1991年
河川哨戒艇
OB93
戦車揚陸艇(LCT)
  • Cetina級×2隻
(DBM81 Cetina) - 1993年
(DBV82 Krka) - 1995年
車両兵員揚陸艇(LCVP)
  • 21型×3隻
DJB103-104、107
  • 22型×1隻
DJC106
沿岸機雷掃討艇
  • MPMB型×1隻
(LM51 Korcula) - 2007年
練習艦
  • (Krajica Mora) - 2009年進水
水中作業母船
  • 各型×2隻
BRM-81、83
輸送艦
  • PT71
特設輸送艦
  • PDS-713
港内運送艇
  • BMT1型×5隻
BMT1-5
ヨット
  • 各型×2隻
Učka、Jadranka

陸上装備

  • 機動海岸ロケット発射機×3基
  • 海岸砲×21門
  • 沿岸レーダー×14基

脚注

  1. ^ ミゼット・サブマリン

参考文献

  • Jane's Fighting Ships 2011-2012

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クロアチア海軍」の関連用語

クロアチア海軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クロアチア海軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクロアチア海軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS