クリスマス・キャロル (1984年の映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/19 10:04 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| クリスマス・キャロル | |
|---|---|
| A Christmas Carol | |
| 監督 | クライヴ・ドナー |
| 脚本 | ロジャー・O・ハーソン |
| 出演者 | ジョージ・C・スコット |
| 音楽 | ニック・ビキャット |
| 撮影 | トニー・イミ |
| 配給 | 20世紀フォックス |
| 公開 | |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
『クリスマス・キャロル』(原題:A Christmas Carol)は、チャールズ・ディケンズの小説『クリスマス・キャロル』を原作に、ジョージ・C・スコット主演で1984年アメリカで製作されたテレビ映画である。
キャスト
| 役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
|---|---|---|
| テレビ東京版 | ||
| エベニーザ・スクルージ | ジョージ・C・スコット | 大木民夫 |
| ジェイコブ・マーレイ | フランク・フィンレイ | 江原正士 |
| ボブ・クラチット | デビッド・ワーナー | 秋元羊介 |
| 過去のクリスマスの霊 | アンジェラ・プレザンス | 沢田敏子 |
| 現在のクリスマスの霊 | エドワード・ウッドワード | 麦人 |
| 未来のクリスマスの霊 | マイケル・カーター | |
| クラチット夫人 | スザンナ・ヨーク | 浅井淑子 |
| フレッド・ホリーウェル | ロジャー・リース | 島田敏 |
| ジャネット・ホリーウェル | キャロライン・ラングリッシュ | 折笠愛 |
| 若き日のスクルージ | マーク・ストリックソン | 宮本充 |
| ティム | アンソニー・ウォルターズ | 矢島晶子 |
| ベル | ルーシー・ガタリッジ | 近藤玲子 |
| サイラス・スクルージ | ナイジェル・ダヴェンポート | 伊井篤史 |
| ファン | ジョアンヌ・ウォーリー | 花咲きよみ |
| フェジウィッグ | ティモシー・ベイトソン | 西川幾雄 |
| プール | マイケル・ガフ | 伊井篤史 |
| ハッキング | ジョン・クォーンビー | 西川幾雄 |
| オールド・ジョー | ピーター・ウッドソープ | 伊井篤史 |
| ディルバー夫人 | リズ・スミス | 花咲きよみ |
| ティプトン | ジョン・シャープ | 宮沢元 |
| フォーブッシュ | ダニー・デイヴィス | 伊藤和晃 |
| ペンバートン | デレク・フランシス | 円谷文彦 |
| その他 | 田中正彦 後藤久美 |
|
| 日本語版スタッフ | ||
| 演出 | 松川陸 | |
| 翻訳 | 武満真樹 | |
| 調整 | 近藤勝之 | |
| 効果 | 新音響 | |
| 担当 | 小嶋尚志 細谷美樹 |
|
| 制作 | コスモプロモーション | |
| 初回放送 | 1991年12月23日 『ホリデーファミリーシアター』[注釈 1] |
|
脚注
注釈
出典
「クリスマス・キャロル (1984年の映画)」の例文・使い方・用例・文例
- クリスマス・キャロル_(1984年の映画)のページへのリンク
