クリスチャン・ロレンツェンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリスチャン・ロレンツェンの意味・解説 

クリスチャン・ロレンツェン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/04 04:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クリスチャン・ロレンツェン
Christian Lorentzen
自画像
生誕 1749年8月10日
 デンマークスナボー
死没 1828年5月8日
 デンマークコペンハーゲン

クリスチャン・ロレンツェン(Christian August Lorentzen、1749年8月10日 - 1828年5月8日)はデンマークの画家である。姓のデンマーク語の発音に近いカタカナ表記は「ロランスン」ともされる[1]

略歴

スナボーの時計師の息子に生まれた。1771年からデンマーク王立美術院で学び、ピーザ・アルス(Peder Als)やヨハン・マンデリベリ(Johan Mandelberg)に学んだ。1779年から1782年の間は国外に学び、オランダ、特にアントウェルペンやフランスを旅し、パリで巨匠たちの模写をした。1792年にノルウェーも旅したとされる。

デンマークに戻った後、肖像画を主に描いた。1801年から1814年にイギリス海軍とデンマーク海軍の間で、「コペンハーゲンの海戦」などが行われると、ロレンチェンはその戦闘を題材に歴史画を描いた。

1803年にデンマーク美術院の教授となり、次世代の画家たちに影響を与えた。1809年から1810年に美術院の校長を務めた。ロレンツェンが教えた画家たちには、ヨハン・クリスチャン・ダールやマーティヌス・ラービューらがいる。

作品

脚注

  1. ^ 「デンマーク語固有名詞カナ表記小辞典」 新谷俊裕・大辺理恵・間瀬英夫 編 IDUN -北欧研究-別冊2号

参考文献

  • Lorentzen, Christian August. In: Hans Vollmer (Hrsg.): Allgemeines Lexikon der Bildenden Künstler von der Antike bis zur Gegenwart. Begründet von Ulrich Thieme und Felix Becker. Band 23: Leitenstorfer–Mander. E. A. Seemann, Leipzig 1929, S. 381–382.
  • Philip Weilbach: Lorentzen, C. A. in: Dansk biografisk leksikon, 1. Auflage (1887-1905), Band X: Laale - Løvenørn, S. 375 ff.
  • Weilbachs Künstlerlexikon, 4. Auflage



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリスチャン・ロレンツェン」の関連用語

クリスチャン・ロレンツェンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリスチャン・ロレンツェンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリスチャン・ロレンツェン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS