クラッシュクレーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 工事 > クレーン > クラッシュクレーンの意味・解説 

クラッシュクレーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/02/03 14:28 UTC 版)

クラッシュクレーンは、航空自衛隊に装備されるクレーン。 重量物の積み下ろし、航空機の救難に使用される。特に45tは航空機の大型化に伴い、救難体制を充実させるために導入された。20tと45tの2種類がある。しかし近年ではホイールクレーンが主流となってきており、入れ替えが進んでいる。

ホイールクレーンタイプ

目次

諸元

クラッシュクレーン20t (K-KG30R-325TC)

  • 全長:13520mm
  • 全高:3760mm
  • 全幅:2490mm
  • 総重量:27970kg
  • 乗員:2名
  • 登坂能力:tanθ0.269
  • 最小回転半径:10.5m
  • 車台型式:日産ディーゼル製 K-KG30型
  • エンジン:日産ディーゼル製 PE6型(直列6気筒OHV・総排気量11,670cc)
  • トランスミッション:常時噛合式

クラッシュクレーン45t (NK-450B)

築城基地所属車両
  • 全長:13270mm
  • 全高:3750mm
  • 全幅:2820mm
  • 総重量:37230kg
  • 乗員:1名
  • 登坂能力:tanθ0.57
  • 最小回転半径:11m
  • 車台型式:日産ディーゼル製 P-KG54型
  • エンジン:日産ディーゼル製 RF8型(V型8気筒OHV・総排気量16,991cc)
  • トランスミッション:選択摺動式・常時噛合式

製作





クラッシュクレーンと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラッシュクレーン」の関連用語

クラッシュクレーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラッシュクレーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラッシュクレーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS