キャロライン・ブリスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > イングランドの俳優 > キャロライン・ブリスの意味・解説 

キャロライン・ブリス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/27 04:05 UTC 版)

キャロライン・ブリス
Caroline Bliss
生年月日 (1961-07-12) 1961年7月12日(62歳)
出生地 イギリス
ジャンル 女優
配偶者 独身
主な作品
007』シリーズ
備考
2代目マネーペニー役
テンプレートを表示

キャロライン・ブリスCaroline Bliss1961年7月12日 - )は、イギリス女優。作曲家アーサー・ブリスの曾孫である。2代目マネーペニー役として知られる。身長168cm。

来歴

1982年、アメリカ合衆国製作のテレビドラマ "Charles & Diana: A Royal Love Story" で、レディ・ダイアナ・スペンサー(後のダイアナ妃)を演ずる[1]

ティモシー・ダルトンが4代目ジェームズ・ボンドを演じた『007 リビング・デイライツ』では、ロイス・マクスウェルの後を継ぎ、ボンドの上司 M(ロバート・ブラウン) の秘書でありボンドに想いを寄せる友人、マネーペニー役となる。歴代で最も若い年齢でマネーペニーを演じた(26歳)。先代のマネーペニーは初代ボンドのショーン・コネリーの年齢に合わせて30代半ばから40代の中年の設定だったが、ボンドが若返るということでマネーペニーもそれに合わせて若い設定になり、彼女に白羽の矢が立った。オーディションでは50~60人の候補がいたという。出番は少ないながらも、両作品とも劇中でストーリーに絡む役を好演。結果的にダルトン同様、2作品のみで降板したものの007シリーズファンからの支持は高く、続投を望む声が多かった[2]

イギリスのテレビシリーズ "The Paradise Club"には、セミレギュラー出演した。その後もイギリスで活躍している。

主な出演作品

脚注

  1. ^ 後に『リビング・デイライツ』のロイヤルプレミアでダイアナ妃と会っているが、ダイアナ妃はキャロラインが自分を演じたことを知らなかったという。
  2. ^ 007 大百科

外部リンク

先代
ロイス・マクスウェル
マニーペニー
2代目
次代
サマンサ・ボンド




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャロライン・ブリス」の関連用語

キャロライン・ブリスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャロライン・ブリスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャロライン・ブリス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS