キャシー・パーク・ホンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キャシー・パーク・ホンの意味・解説 

キャシー・パーク・ホン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/19 20:53 UTC 版)

キャシー・パーク・ホン(Cathy Park Hong、1976年 - )はアメリカ合衆国の詩人、作家、大学教授。

人物・来歴

1976年にロサンゼルスのコリアタウンに生まれる。両親はともに韓国からの移民。10代は父親の成功でロサンゼルス市内の白人の住宅地で暮らす。オーバリン大学でBA。アイオワ大大学院でMFA。フルブライト・スカラシップ、グッゲンハイム・フェローシップ、全米芸術基金フェローシップ、ニューヨーク芸術財団フェローシップなど数々のフェローシップを受ける。

サラ・ローレンス大学(准教授)、ラトガース大学(教授)を経て、現在はUCバークレー(教授)で教鞭をとる。『ザ・ニュー・リパブリック』誌の詩部門の編集者も務めた。

2021年のTIME誌により「世界で最も影響力のある100人」に選出される。

著作・受賞

三冊の詩集で、詩人として成功を収める。

Translating Mo'um(2002年)。Dance Dance Revolution(2007年)。Engine Empire(2012年)。

詩人として、プッシュカート賞(2002年)、バーナード女性詩人賞(2006年)、ウィンダム・キャンベル文学賞(2018年)などを受賞。

初めての散文 Minor Feelings は2020年に出版され、ベストセラーとなる。同書は全米批評家協会賞自伝部門を受賞し、ピューリッツァー賞ファイナリストにもなる。同書刊行が、ホンがTIME誌による「世界で最も影響力のある100人」に選出されることにつながった。

日本での紹介

詩集はまだ翻訳されていない。

Minor Feelings は2024年に池田年穂の翻訳で『マイナーな感情 アジア系アメリカ人のアイデンティティ』として訳書が刊行された(慶應義塾大学出版会、248ページ)[1]




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  キャシー・パーク・ホンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャシー・パーク・ホン」の関連用語

キャシー・パーク・ホンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャシー・パーク・ホンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャシー・パーク・ホン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS