キカイ博士ノージルVとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 き > キカイ博士ノージルVの意味・解説 

キカイ博士ノージルV

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/12/23 04:08 UTC 版)

キカイ博士ノージルV』(キカイはかせ ノージル バレンタイン)は、福原鉄平の漫画作品。「コミックバーズ」(幻冬舎コミックス)の2001年4月号から2002年10月号まで連載された。

登場人物

ノージル=バレンタイン
荒廃した地球を復興させるため、研究に勤しむ。
アンドロイド9B
体内に「服従回路」を積んだロボット。モデルは白衣のナース。かしこさ30、パワー50、未知能力120。
ヤング=バレンタイン
若い頃のノージル博士の脳をインプットしたコピーロボット。一度壊れてしまったが「Mr.V(バレンタイン)」として甦る。
電波人間 キクチヨ(♀)
まだ赤ちゃんで機嫌が悪いと機械を狂わす電波を出す。
作中でノージル博士が出会う唯一の人間。
アンドロイド10NO(ジュノー)
9Bが作ったロボットなのだがなぜか天才。器用150、やさしさ150、面倒見150。

サブタイトル

  • 作戦No.1 ◎化学とネコと宇宙船 01年4月号
  • 作戦No.2◎服従機械9B 01年8月号
  • 作戦No.3◎あかつきの町 01年9月号
  • 作戦No.4◎愛製造宇宙人 01年12月号
  • 作戦No.5◎鉄地底世界 02年1月号
  • 作戦No.6◎証明! ロボット人間 02年2月号
  • 作戦No.7◎悪科学・愛科学 02年3月号
  • 作戦No.8◎怪奇・SF特急 02年4月号
  • 作戦No.9◎ジュノー! ノージルNo.10(ナンバーテン) 02年6月号
  • 作戦No.10◎行け!未来ゾーン 02年8月号
  • 作戦No.11◎地球戦士その名はノージル 02年10月号
  • おまけ◎海賊版「ノージルV」レビュー
  • 欠番
    • 「宇宙工作員Dの決断」02年7月号
    • 「月世界は想い星」02年9月号

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キカイ博士ノージルV」の関連用語

キカイ博士ノージルVのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キカイ博士ノージルVのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキカイ博士ノージルV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS