カンザスシティ・カウボーイズ_(1886年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カンザスシティ・カウボーイズ_(1886年)の意味・解説 

カンザスシティ・カウボーイズ (1886年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/17 17:15 UTC 版)

ここでは、1886年ミズーリ州カンザスシティを本拠地として、ナショナルリーグに加盟していたカンザスシティ・カウボーイズKansas City Cowboys)について記述する。

球団史

1885年プロビデンス・グレイズバッファロー・バイソンズのリーグ脱退後、ナショナルリーグの新たなフランチャイズとして1886年に加盟する。加盟に当たってナショナルリーグの他チームからレギュラー選手を補強して臨み、前年にセントルイス・マルーンズに所属していたデーブ・ロウを監督に招聘した。

投手の二枚看板だったスタンプ・ウィードマンジム・ホイットニーがいずれも不調で、ウィードマンはこの年リーグ最多の36敗を喫する。シーズン終盤の9月から10月には2つの引き分けを挟んで13連敗を喫し、他にも10連敗、9連敗、8連敗がそれぞれ1度とチームは低迷した。翌1887年3月に主力選手を放出しチームは解散した。

戦績

年度 リーグ 試合 勝利 敗戦 勝率 順位 監督 本拠地
1886年 NL 126 30 91 .248 7位 デーブ・ロウ Association Park

所属した主な選手

主な球団記録

  • 通算安打数:131(アル・マイヤーズ)
  • 通算本塁打:4(モックス・マクワイアリー、アル・マイヤーズ)
  • 通算打点数:57(デーブ・ロウ)
  • 通算勝利数:12(ジム・ホイットニー、スタンプ・ウィードマン)
  • 通算奪三振:168(スタンプ・ウィードマン)

出典・外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カンザスシティ・カウボーイズ_(1886年)」の関連用語

カンザスシティ・カウボーイズ_(1886年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カンザスシティ・カウボーイズ_(1886年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカンザスシティ・カウボーイズ (1886年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS