カッシーニ (クレーター)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/06 14:32 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| カッシーニ (Cassini) |
|
|---|---|
| |
|
| 月面座標 | 座標: 緯度が指定されていません {{#coordinates:}} 関数に無効な引数が渡されました |
| 直径 | 56.88 キロメートル |
| 深度 | 1.2 km |
| 月面余経度 | 日の出時点で356° |
| 由来 | ジョヴァンニ・カッシーニ、ジャック・カッシーニ |
| GPN識別子 | 1045 |
カッシーニ (Cassini) は、月にある衝突クレーター。雨の海の東端、いわゆる霧の浅瀬に位置している。パリ天文台の初代台長ジョヴァンニ・カッシーニおよびその息子ジャック・カッシーニにちなんで名づけられた。
カッシーニの北西にはアルプス山脈の南端が迫っており、カッシーニの南南東100キロメートルの地点にはテアエテトスが位置している。西方150キロメートルの地点にはピトン山がそびえている。カッシーニの内部はありふれた溶岩で満たされている。内部には従属クレーターのカッシーニAとカッシーニBが存在している。
初期の月面図では、カッシーニの存在は省略されていた。理由は不明であるが、地図製作者のミスであったと考えられている。
従属クレーター
カッシーニのごく近くにある小さな無名のクレーターについては、アルファベットを付加することによって識別される。
| 名称 | 月面緯度 | 月面経度 | 直径 |
|---|---|---|---|
| A | 北緯 40.5 度 | 東経 4.8 度 | 15 km |
| B | 北緯 39.9 度 | 東経 3.9 度 | 9 km |
| C | 北緯 41.7 度 | 東経 7.8 度 | 14 km |
| E | 北緯 42.9 度 | 東経 7.3 度 | 10 km |
| F | 北緯 40.9 度 | 東経 7.3 度 | 7 km |
| G | 北緯 44.7 度 | 東経 5.5 度 | 5 km |
| K | 北緯 45.2 度 | 東経 4.1 度 | 4 km |
| L | 北緯 44.0 度 | 東経 4.5 度 | 6 km |
| M | 北緯 41.3 度 | 東経 3.7 度 | 8 km |
| P | 北緯 44.7 度 | 東経 1.9 度 | 4 km |
| W | 北緯 42.3 度 | 東経 4.3 度 | 6 km |
| X | 北緯 43.9 度 | 東経 7.9 度 | 4 km |
| Y | 北緯 41.9 度 | 東経 2.2 度 | 3 km |
| Z | 北緯 43.4 度 | 東経 2.3 度 | 4 km |
「カッシーニ (クレーター)」の例文・使い方・用例・文例
- カッシーニ_(クレーター)のページへのリンク
