オールド・グローリー_(航空機)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オールド・グローリー_(航空機)の意味・解説 

オールド・グローリー (航空機)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/16 01:29 UTC 版)

Old Glory

オールド・グローリー号(Old Glory)はフォッカー F.VIIa単発機で、1927年9月6日、アメリカ合衆国ニューヨークからイタリアローマまでの無着陸飛行に挑戦して遭難した飛行機である。

ニューヨーク・デイリー・ミラー紙の社主、ウィリアム・ランドルフ・ハーストが宣伝のためにニューヨークからローマまでの大西洋横断飛行を企画し、スポンサーとなった。当初、ニューヨークのルーズベルト飛行場から出発の予定であったが、より長い滑走路を持つメイン州オールドオーチャードビーチ飛行場を使うことにされた[1]

1927年9月6日12時33分にオールドオーチャードビーチ飛行場を出発した。乗員はパイロットがジェームズ・デウィット・ヒル(James DeWitt Hill)、航法士がロイド・バートード(Lloyd W. Bertaud)が搭乗し、ニューヨーク・デイリー・ミラーの記者、ミラー・フィリップ・ペインが同乗した。14時55分には飛行が順調であるという連絡があったが、15時55分には異常の連絡があった。レース岬の東方、350マイルで汽船「カリフォルニア」によって23時57分に目撃されたのが最後であった。

翌日の3時57分と4時3分に 遭難信号が送られ、65マイルほどの位置にいた船舶のトランシルヴァニアが、予想のコースに向かったが、5時間後に到着した場所は強風と雨の悪天候であった。さらに4隻の船舶が参加して30時間の捜索が行われたが、オールド・グローリー号は発見されなかった。ハーストは汽船カイル(SS Kyle)を手配し捜索を続け、9月12日に飛行機の残骸を発見したが、乗組員は発見できなかった。

脚注

  1. ^ James DeWitt Hill: Scottdale's Aviation Pioneer



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オールド・グローリー_(航空機)」の関連用語

オールド・グローリー_(航空機)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オールド・グローリー_(航空機)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオールド・グローリー (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS