オーストラリア競馬年度表彰
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/08 05:54 UTC 版)
オーストラリア競馬年度表彰(オーストラリアけいばねんどひょうしょう)とは、オーストラリアの競馬における競走馬に対する表彰である。表彰対象期間は8月から翌年7月まで。
表彰部門
- オーストラリア年度代表馬
- オーストラリア最優秀スプリンター
- オーストラリア最優秀中距離馬
- オーストラリア最優秀ステイヤー
- オーストラリア最優秀3歳牡・セン馬
- オーストラリア最優秀3歳牝馬
- オーストラリア最優秀2歳馬
- オーストラリア最優秀種牡馬
- 過去
- オーストラリア最優秀3歳馬
- オーストラリア最優秀牝馬
歴代年度代表馬
| シーズン | 受賞馬 | 性齢 |
|---|---|---|
| 1968-1969 | Rain Lover[1] | 牡4 |
| 1969-1970 | Vain[1] | 牡3 |
| 1970-1971 | Gay Icarus[1] | セ4 |
| 1971-1972 | Gunsynd[1] | 牡5 |
| 1972-1973 | Dayana[1] | セ3 |
| 1973-1974 | Taj Rossi[1] | 牡3 |
| 1974-1975 | Leilani[1] | 牝4 |
| 1975-1976 | Lord Dudley[1] | 牡3 |
| 1976-1977 | Surround[1] | 牝3 |
| 1977-1978 | Maybe Mahal[1] | 牝5 |
| 1978-1979 | Manikato[1] | セ3 |
| 1979-1980 | Kingston Town[1] | セ3 |
| 1980-1981 | Hyperno[1] | セ7 |
| 1981-1982 | Rose Of Kingston[1] | 牝3 |
| 1982-1983 | Strawberry Road[1] | 牡3 |
| Gurner's Lane[1] | セ4 | |
| 1983-1984 | Emancipation[1] | 牝4 |
| 1984-1985 | Red Anchor[1] | 牡3 |
| 1985-1986 | Bounding Away[1] | 牝2 |
| 1986-1987 | Placid Ark[1] | 牡3 |
| Bonecrusher[1] | セ4 | |
| 1987-1988 | Beau Zam[1] | 牡3 |
| 1988-1989 | Research[1] | 牝3 |
| 1989-1990 | Almaarad[1] | 牡7 |
| 1990-1991 | Better Loosen Up[1] | セ5 |
| 1991-1992 | Let's Elope[1] | 牝4 |
| 1992-1993 | Veandercross[1] | セ4 |
| 1993-1994 | Mahogany[1] | セ3 |
| 1994-1995 | Jeune[1] | 牡6 |
| 1995-1996 | Octagonal[1] | 牡3 |
| 1996-1997 | Saintly[1] | セ4 |
| 1997-1998 | Might and Power[1] | セ4 |
| 1998-1999 | Might and Power[1] | セ5 |
| 1999-2000 | Sunline[1] | 牝4 |
| 2000-2001 | Sunline[2] | 牝5 |
| 2001-2002 | Sunline[2] | 牝6 |
| 2002-2003 | Northerly[2] | セ6 |
| 2003-2004 | Lonhro[2] | 牡5 |
| 2004-2005 | Makybe Diva[2] | 牝6 |
| 2005-2006 | Makybe Diva[2] | 牝7 |
| 2006-2007 | Miss Andretti[2] | 牝6 |
| 2007-2008 | Weekend Hussler[2] | セ3 |
| 2008-2009 | Scenic Blast[2] | セ5 |
| 2009-2010 | Typhoon Tracy[2] | 牝5 |
| 2010-2011 | Black Caviar[3] | 牝4 |
| 2011-2012 | Black Caviar[3] | 牝5 |
| 2012-2013 | Black Caviar[3] | 牝6 |
| 2013-2014 | Lankan Rupee[3] | セ5 |
| 2014-2015 | Dissident[3] | 牡4 |
| 2015-2016 | Winx[3] | 牝4 |
| 2016-2017 | Winx[3] | 牝5 |
| 2017-2018 | Winx[3] | 牝6 |
| 2018-2019 | Winx[3] | 牝7 |
| 2019-2020[4] | Nature Strip | セ5 |
| 2020-2021[5] | Verry Elleegant | 牝5 |
| 2021-2022[6] | Nature Strip | セ7 |
| 2022-2023[7] | Anamoe | 牡4 |
| 2023-2024 | Pride Of Jenni | 牝6 |
関連項目
脚注
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah “Australian Racing Information 1999/2000 2.Racing”. Racing Australia. 2023年2月25日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “AUSTRALIAN RACING FACT BOOK 2010”. Racing Australia. 2023年2月25日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “RACING AUSTRALIA FACT BOOK 2019/20, p.20”. Racing Australia. 2023年2月25日閲覧。
- ^ 豪年度代表馬はネイチャーストリップ、ディープ産駒フィアースインパクトも部門賞にJRA-VAN world、2020年10月7日配信・閲覧
- ^ ベリーエレガントが豪年度代表馬に、最優秀中距離と長距離も受賞で三冠JRA-VAN world、2021年10月13日配信・閲覧
- ^ 豪年度代表馬はネイチャーストリップ、モーリス産駒ヒトツは無冠に終わるJRA-VAN world、2022年9月5日配信・閲覧
- ^ 豪年度代表馬はアナモー、最優秀中距離馬と合わせ二冠JRA-VAN Ver world、2023年11月26日配信・閲覧
- オーストラリア競馬年度表彰のページへのリンク