オーストラリア空軍旗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オーストラリア空軍旗の意味・解説 

オーストラリア空軍旗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/25 17:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オーストラリア空軍旗

オーストラリア空軍旗(オーストラリアくうぐんき Royal Australian Air Force Ensign)は、オーストラリア空軍及び空軍士官学校において、象徴として用いられている旗。

オーストラリア空軍旗は、オーストラリアの国旗を基にしており、カントン部を除く旗地は、エアフォース・ブルーの空色に変更され、オーストラリア空軍のラウンデルを旗尾下部に配置するため、南十字星を時計回りに傾けている。みなみじゅうじ座γ星の位置は、国旗と同じであるが、みなみじゅうじ座α星の位置が国旗よりも6分の1幅ほど旗竿側に位置し、南十字星は国旗より14.036度ほど傾いた形状となる[1]

現在の旗のデザインは、国旗法に基づき1982年5月6日に制定された[2]

沿革

?1922年から1948年のデザイン。旗尾側に南十字星は無く、イギリス空軍と同じラウンデルが配置されている。
?1948年から1982年のデザイン。ラウンデルはイギリス空軍と同じデザイン。

オーストラリア空軍は1921年に設立され、1922年7月24日にイギリス空軍旗と同じデザインの空軍旗が採用された。イギリスと別デザインの旗となったのは1948年のことであり、国旗を基調にコモンウェルス・スターと南十字星を加わったものとなり、ラウンデルは旗尾下部に移された。オーストラリア空軍のラウンデルは1956年7月2日に、カンガルーを中心としたデザインになったが、空軍旗内のラウンデルは変更されなかった。空軍旗内のラウンデルは1982年のことである[3]

空軍以外では、ニューサウスウェールズ州ニューラムトンのパブリックスクールにおいて、政府の許可の下、掲揚されている。これは第二次世界大戦中に学校施設が徴用されていた関係による[4]

脚注

  1. ^ Royal Australian Air Force Flags”. Flags of the World. 2006年1月24日閲覧。
  2. ^ Air Force Ensign”. Ausflag site. 2005年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2005年8月2日閲覧。
  3. ^ 1998 Special Article - The Australian Flag”. Year Book Australia. ABS. 2005年8月2日閲覧。
  4. ^ New Lambton Public School. “RAAF Ensign”. 2007年8月16日閲覧。 Contains excerpt of letter from Air Vice-Marshal Bob Richardson, 1995-05-18



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

オーストラリア空軍旗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーストラリア空軍旗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーストラリア空軍旗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS