オビ諸島とは? わかりやすく解説

オビ諸島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/16 01:15 UTC 版)

Obi Islands
現地名:
Kepulauan Obi
地理
場所 東南アジア
行政
人口統計
言語 Galela, Tobelo
追加情報
時間帯
テンプレートを表示

オビ諸島(オビしょとう、インドネシア語: Kepulauan Obi)は、インドネシアにある諸島。モルッカ諸島の一部であり、ハルマヘラ島の南に位置し、モルッカ海セラム海に挟まれた位置にある。行政面では北マルク州に属する。

主島はオビ島で、ほかにビサ島やオビラツ島がある。造山帯に位置するため山がちな地形となっている。

座標: 南緯1度30分 東経127度45分 / 南緯1.500度 東経127.750度 / -1.500; 127.750





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オビ諸島」の関連用語

1
オビ島 デジタル大辞泉
56% |||||

2
12% |||||




オビ諸島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オビ諸島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオビ諸島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS