エージェント・アームストロングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エージェント・アームストロングの意味・解説 

エージェント・アームストロング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 05:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

エージェント・アームストロング -秘密司令大作戦-』(エージェント・アームストロング ひみつしれいだいさくせん、AGENT ARMSTRONG)は1997年12月4日にウィネットからPlayStation用に発売された、アクションシューティングゲームイギリスにあったKing of the Jungleが開発し、欧米ではヴァージンインタラクティブエンターテインメントから発売された。Microsoft Windows用も発売されている。

要素

コミカルな横スクロールタイプの2Dアクションシューティングゲームであるが、ステージはベルトスクロールアクションゲームの様な、奥行きがある斜め上方から見下ろした、ゲームフィールドになっており、上下左右斜めの移動及び攻撃や、建物の陰に隠れたり、建物や部屋の中に入ってステージを進めたたり、ステージ構造は3Dの様になっている。武器・アイテムは機関銃やミサイル銃、手榴弾、リモート爆弾。ジャングルや基地や海中戦など全30ステージからなっており、建物や敵の新兵器である中ボスの破壊や仲間の女エージェントの救出などの、ミッション遂行があり、ミッション遂行が、達成すれば、そのステージのミッションは達成となり、クリアとなる。ゲームを始める前のオペレーションルーム(指令本部)ではワールドマップでミッション選択や、トレーニングルームで練習したり、ゲームのサウンドが聴ける蓄音機がある部屋などがある。なおオーケストラスタイルのこのゲームの曲は数々のゲームサウンドを作曲して来たJolyon Myersが担当。

あらすじ

1935年、悪名高いギャングスターのスパッツ・ファルコネッチ率いる犯罪組織(シンジケート)は世界征服のため、手中に治めつつあった。プレイヤーである主人公の秘密諜報員アームストロングはファルコネッチの邪悪な計画を阻止するため、シンジケートに立ち向かう。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エージェント・アームストロング」の関連用語

エージェント・アームストロングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エージェント・アームストロングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエージェント・アームストロング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS