エンブリヲン・ロードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 え > エンブリヲン・ロードの意味・解説 

エンブリヲン・ロード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/03/19 15:48 UTC 版)

エンブリヲン・ロード
漫画
作者 やまむらはじめ
出版社 ワニブックス
掲載誌 コミックガム
発表号 Vol.13 - 2003年1月号
巻数 全7巻
話数 全44話
テンプレート使用方法 ノート

エンブリヲン・ロード』は、やまむらはじめによる日本漫画作品。副題は「たねのみち」。『コミックガム』(ワニブックス)にてvol.13から2003年1月号まで連載された。単行本は全7巻刊行されている。

目次

あらすじ

資源の枯渇が進み文明の衰退が進む世界において人類はセフィロトという新しいエネルギーを発見し文明を再興する。しかし、その後にセフィロトはメルカバという一つの企業体が独占するものとなる。その事実上、メルカバが繁栄の頂点に立つこの世界において少年セイ・ユージンは数年前のセフィロト調査の際に行方不明となった母を探す旅を続けていた。セフィロトを見つけ出す能力を持つダウザー達と、メルカバのもつ私設軍隊シェキナーズ、反メルカバ組織のアルバダを絡めた三つどもえの争いに巻き込まれていく。

登場人物

主要人物

セイ・ユージン 
物語の主人公。育ての親であるアスタルテを追って旅をしている。
ホーリィ・フィアンマ 
ダウザーの少女。セイに同行する。
アスタルテ・アーイスト・アンジェリカ 
セイの育て親。メルカバの研究者で、オーリオールに魅了されたために同僚を殺害し、人外の存在へとなる。
ルキオラ・ビエケス 
アスタルテと同じくオーリオールの声に魅了される。セイの危機を救い行動を共にするが…。

ダウザー

アエマ・ヒエラクス 
ダウザーの若き長。
フィデーレ 
ダウザーの少女。好戦的で二刀流の使い手。
ピーネ 
アエマの補佐。

シェキナーズ

クオノ・トリベット 
シェキナーズ隊員。若く純真。
ナァマ・トバルカイン 
シェキナーズ副隊長。隊長であるマナンに憧れる。
マナン・マクリア 
シェキナーズ隊長だがメルカバに反旗を翻す為の準備を進めている。

アルバダ

エラビー・ギャゼン 
アルバダの指導者。元シェキナーズ。
ハリエット・クインビィ 
エラビーの副官。
リエル・イシュー 
アルバダに所属する少女。セイ達に同行する。
オウス・セノオ 
元メルカバ所属の科学者。

用語

書誌情報





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンブリヲン・ロード」の関連用語

エンブリヲン・ロードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンブリヲン・ロードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエンブリヲン・ロード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS