エンターファンズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/14 19:11 UTC 版)
|
|
この記事はカテゴライズされていないか、不十分です。
|
|
種類
|
株式会社 |
|---|---|
| 業種 | エンターテインメント |
| 設立 | 2014年5月20日[1] |
| 本社 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 WeWorkリンクスクエア新宿16F[2] |
|
主要人物
|
代表取締役 中川 拓哉[3] |
| サービス | ライバー事務所運営、ライブコマース支援、SNS運用支援、広告/Web制作 |
| ウェブサイト | 公式ウェブサイト |
株式会社エンターファンズ(EnterFans Inc.)は、日本のエンターテインメント関連企業。
ライブ配信に携わるタレント(ライバーやVライバー)の育成・マネジメントを主な事業とする。
概要
2014年に設立され、ライバー事務所やVライバー事務所の運営をはじめ、ライブコマース支援、SNS運用支援、広告・Web制作などを手がけている[5]。
事業
同社は複数のライバー事務所を運営している。リアルライバー向けの「CARVEOUT(カーブアウト)」は2万人以上の所属者を持つと報じられている[6]。 その他、ライブコマース支援サービスやECサイト運営支援なども行っている。
主な活動
2025年には、所属ライバーを対象とした表彰イベント「Fans Award.25」が開催され、ライブ配信関連メディアが受賞者インタビューを掲載した[7]。 同年、17LIVE内で雑誌『Rolling Stone Japan』掲載権をかけたイベントを実施し、上位入賞者が誌面に掲載される企画となった[8]。 また、所属ライバーがRakuten GirlsAward 2025 SPRING/SUMMERに出演した事例もある[9]。
教育連携
東放学園において、同社がライバー事務所の業務や配信ノウハウを紹介する授業を行ったことが報じられている[10]。
外部リンク
脚注
- ^ 「株式会社エンターファンズの会社概要」マイナビ転職、閲覧日:2025年8月13日
- ^ 「株式会社エンターファンズの会社概要」マイナビ転職、閲覧日:2025年8月13日
- ^ 同上
- ^ 同上
- ^ 「株式会社エンターファンズの会社概要」マイナビ転職、閲覧日:2025年8月13日
- ^ 「所属ライバー2万人以上!ライバー事務所『CARVEOUT(カーブアウト)』が来校」東放学園音響専門学校公式ニュース、2025年8月10日発表(閲覧日:2025年8月13日)
- ^ (仮)「Fans Award.25受賞者インタビュー」LIVETIMES、閲覧日:2025年8月13日
- ^ 「17LIVE事務所イベント、雑誌『Rolling Stone Japan』掲載権争奪戦を開催します!」PressWalker、2025年6月20日発表(閲覧日:2025年8月13日)
- ^ 「17LIVE所属ライバー『ちぴ』がRakuten GirlsAward 2025 SPRING/SUMMERに出演しました」株式会社エンターファンズ公式プレスリリース、2025年7月3日発表(閲覧日:2025年8月13日)
- ^ 「所属ライバー2万人以上!ライバー事務所『CARVEOUT(カーブアウト)』が来校」東放学園音響専門学校公式ニュース、2025年8月10日発表(閲覧日:2025年8月13日)
- エンターファンズのページへのリンク