エリトリアの国道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エリトリアの国道の意味・解説 

エリトリアの国道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 02:48 UTC 版)

アスマラ付近の舗装道路

エリトリアの国道(エリトリアのこくどう)は、道路の等級によって指定されている。エリトリアの道路は3つのレベル、第1級(P=Primary)、第2級(S=Secondary)、第3級(T=Teritiary)に通し番号を付け使用される。最も低い等級の第3級道路は地方の予算で整備される。その多くは一部分のみを舗装した土の道路であり、通常雨季にはほとんど通行不能となる。第2級及び第1級が国道となる。第2級道路は1層のみの単純なアスファルト舗装が行われたものが多く、各地方の州都同士や地方の中心地を結んでいる。第1級道路は多くが完全に舗装されており、エリトリア国内の大都市間交通を担っている。

エリトリアの第一級国道[1]
名称 起点 経由地 終点 路面状態
国道P-1号線 アスマラ ギンダ マッサワ アスファルト舗装
国道P-2号線 アスマラ アディ・テケレザン ケレン アスファルト舗装
国道P-3号線 アスマラ アディ・ケイ セナフェ アスファルト舗装
国道P-4号線 アスマラ メンデフェラ マレブ川
(エチオピア国境)
アスファルト舗装
国道P-5号線 ケレン バレンツ テセネイ付近
スーダン国境)
アスファルト舗装
国道P-6号線 マッサワ ティヨ アッサブ 未舗装
国道P-7号線 アッサブ - ブレ
(エチオピア国境)
アスファルト舗装
国道P-8号線 ガテライ シェバ シェエブ アスファルト舗装
国道P-9号線 セレイェカ - シェバ 未舗装


総延長:4,010 km
舗装道総延長:874 km
未舗装道総延長:3,136 km (1996年現在)

脚注

  1. ^ “Eritrea Road Network and Distances” (Press release). Ministry of Public Works. August 2003.

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリトリアの国道」の関連用語

エリトリアの国道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリトリアの国道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリトリアの国道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS