エスタディオフリアンハビエルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > ドミニカ共和国の野球場 > エスタディオフリアンハビエルの意味・解説 

エスタディオ・フリアン・ハビエル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/19 03:29 UTC 版)

エスタディオ・フリアン・ハビエル
施設データ
所在地 San Francisco de Macorís, República Dominicana
開場 1975
拡張 2010
所有者 Estado dominicano
管理・運用者 Lidom
グラウンド 天然芝
設計者 不明
使用チーム • 開催試合
ヒガンテス・デル・シバオ
収容人員
12,000
グラウンドデータ
球場規模 左翼 - 330フィート (101 m)
左中間 - 355フィート (108 m)
中堅 - 385フィート (117 m)
右中間 - 350フィート (107 m)
右翼 - 330フィート (101 m)
フェンス 不明

エスタディオ・フリアン・ハビエルEstadio Julian Javier)は、ドミニカ共和国ドゥアルテ州サン・フランシスコ・デ・マコリスにあるスタジアム

1975年に開場した。1.2万人収容。

主に野球に使われており、リーガ・ドミニカーナ・デ・ベイスボル・インベルナルのヒガンテス・デル・シバオが本拠地にしている。

脚注

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

エスタディオフリアンハビエルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エスタディオフリアンハビエルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエスタディオ・フリアン・ハビエル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS