ウルポ・コルホネン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/15 04:18 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search獲得メダル | ||
---|---|---|
![]() |
||
男子 クロスカントリースキー | ||
オリンピック | ||
金 | 1952 オスロ | 団体4x10km |
ウルポ・コルホネン(Urpo Pentti Korhonen、1923年2月8日 – 2009年8月10日)は、フィンランド、東スオミ州北サヴォ県ラウタランピ出身の元クロスカントリースキー選手。
主に1940年代から1950年代にかけてフィンランド代表選手として国際大会に出場し、1952年にノルウェーで開催されたオスロオリンピックでは団体4x10kmに出場、パーヴォ・ロンキラ、ヘイッキ・ハス、タピオ・マケラと共に金メダルを獲得した。
出典
- ^ “Olympiavoittaja Urpo Korhonen kuollut”. Iltalehti.fi. (2009年8月13日) 2009年10月17日閲覧。(フィンランド語)
外部リンク
- Finland's 1952 Winter Olympic medals (フィンランド語)
- ウルポ・コルホネン - バイオグラフィーとオリンピックでの成績(Sports Reference)(英語)
- ウルポ・コルホネンのページへのリンク