ウラシマガイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ウラシマガイの意味・解説 

うらしま‐がい〔‐がひ〕【浦島貝】

読み方:うらしまがい

トウカムリガイ科の巻き貝浅海砂泥底にすむ。貝殻は卵球形で、殻高6センチくらい。殻表は浅い溝状の横縞(よこじま)があるが滑らかで、淡褐色濃褐色斑点規則正しく並ぶ。


浦島貝

読み方:ウラシマガイ(urashimagai)

トウカムリガイ科の巻き貝

学名 Semicassis persimilis



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウラシマガイ」の関連用語

1
100% |||||

ウラシマガイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウラシマガイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS