ウメオ中央駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/11/30 02:45 UTC 版)
ウメオ中央駅 | |
---|---|
基本情報 | |
住所 | ウメオ、ウメオコミューン スウェーデン |
座標 | 北緯63度49分50秒 東経20度16分0秒 / 北緯63.83056度 東経20.26667度座標: 北緯63度49分50秒 東経20度16分0秒 / 北緯63.83056度 東経20.26667度 |
路線 | ボスニア線(ベンネス - ウメオ - ホルムスンド間) |
詳細情報 | |
開業 | 1896年 |
運営 | SJ AB、Norrtåg AB |
ウメオ中央駅(ウメオちゅうおうえき、スウェーデン語: Umeå centralstation または Umeå C)とは、スウェーデンのウメオにある鉄道駅である。
歴史
ウメオ中央駅の駅舎はフォルク・ゼッテーバル(Folke Zettervall)が設計し、1895~1896年に建てられた[1]。2001年には駅舎がスウェーデンの歴史的建造物に指定され[1]、2010年7月には地域の再開発が始まった[2]。工事は2012年秋に終わる予定であり、駅は2010年8月7日から2011年6月1日まで閉鎖され[3]、その間の旅客運送はウメオ東駅が担った[3]。
脚注
- ^ a b “Järnvägsstationen” (Swedish). Västerbottens museum. 2010年9月4日閲覧。
- ^ “Ombyggnaden av stationsområdet har påbörjats” (Swedish). Umeå Municipality. 2010年9月4日閲覧。
- ^ a b “Umeå Central byggs om — tåg, buss och bil påverkas” (Swedish). Umeå Municipality. 2010年9月4日閲覧。
- ウメオ中央駅のページへのリンク