ウォーター・サルートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウォーター・サルートの意味・解説 

ウォーター・サルート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 05:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
2011年、クロアチアのリエカ空港(英語: Rijeka Airportに到着したライアンエアーの初便に対して行われたウォーター・サルート
ポートランドスチール・ブリッジ(英語: Steel Bridgeにて、ヴァンデグリフトに対してウォーター・サルートを行う消防艇
保存のために寄贈されたクランフィールド大学にてウォーター・サルートを受けるボーイング737-400(機体記号:G-DOCB)
2020年3月31日北京首都国際空港にて、COVID-19のパンデミックのために湖北省に派遣されていた医療チームの帰還を迎える水門礼[1]
2008年、ブルックリン橋完成125周年を祝ってウォーター・サルートを行うニューヨーク市消防局の消防艇
1986年6月、新潟港消防艇により、当時寄港した復元北前船辰悦丸」へ向けて行われた7色のウォーター・サルート(歓迎放水)

ウォーター・サルート水門礼)は敬意や歓迎を表するために消防車両などによって行われる儀礼的な放水である。

空港にて行われる際は、誘導路エプロンの脇に偶数台の消防車両を航空機の進行方向に対して垂直に並べ、放水によって作られた水のアーチの下を航空機が通過する、という形を取るのが一般的である。

ウォーター・サルートは、古参のパイロットや航空管制官の引退、空港における航空会社の最初あるいは最後のフライト、その型の航空機の最初あるいは最後のフライト、その他重要なイベントを記念して行われる。例えば、コンコルドジョン・F・ケネディ国際空港からの最後のフライトを行った際には、青、白、赤の三色でもって放水が行われた[2]。その他のイベントの例としては、ドナルド・トランプが2016年の大統領選挙で勝利した後、ワシントンD.C.に向かう際にラガーディア空港で行われたものなどが挙げられる[3]

また、ウォーター・サルートは船舶に対して行われることもあり、その場合は消防艇によって放水される。これも、古参の船長の最初または最後の訪問や引退、その船の最初または最後のクルーズ、軍艦の訪問、その他の祝典の際にしばしば行われる。

関連項目

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウォーター・サルートのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウォーター・サルート」の関連用語

ウォーター・サルートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウォーター・サルートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォーター・サルート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS