ウィリアム・フォワード (第4代ウィックロー伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィリアム・フォワード (第4代ウィックロー伯爵)の意味・解説 

ウィリアム・フォワード (第4代ウィックロー伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 20:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

第4代ウィックロー伯爵ウィリアム・フォワード英語: William Forward, 4th Earl of Wicklow KP、出生名ウィリアム・ハワードWilliam Howard)、1788年2月13日1869年3月22日)は、アイルランド貴族。1821年から1869年までアイルランド貴族代表議員を務めた[1]。1815年から1818年までクロンモア卿儀礼称号を使用した[1]

生涯

第3代ウィックロー伯爵ウィリアム・ハワード英語版と妻イリナ(Eleanor、旧姓コールフィールド(Caulfeild)、1807年4月2日没、フランシス・コールフィールド閣下の娘)の息子として、1788年2月13日にダブリンラトランド・スクエア英語版(現パーネル・スクエア)で生まれた[1]。1805年6月26日にケンブリッジ大学セント・ジョンズ・カレッジに入学、1809年にM.A.の学位を修得した[2]。祖母にあたる初代ウィックロー女伯爵アリス・ハワード英語版(旧姓フォワード)の遺産が父に継承されたとき、父が「フォワード」を姓に加えた(1815年に爵位を継承すると元に戻した)ため[1]、ウィリアム自身もフォワード姓を名乗り、以降死去するまでフォワード姓を名乗った。『ロンドン・ガゼット』では遺産継承に関する布告が「ウィックロー伯爵ウィリアム・フォワード閣下」(The Right Honourable William Forward, Earl of Wicklow)の表記となっているが[3]、『完全貴族名鑑英語版』などウィリアムが後に姓をハワードに戻したとする文献もある[1]

1818年9月27日に父が死去すると、ウィックロー伯爵位を継承した[1]。1821年にアイルランド貴族代表議員に選出され、1869年に死去するまで務めた[1][4]。議員としてはトーリー党に所属した[1]

1831年10月7日にウィックロー統監に任命され、1869年に死去するまで務めた[5]

1842年6月5日、聖パトリック勲章を授与された[1]

1869年3月22日にメリルボーンキャヴェンディッシュ・スクエア英語版2号で死去、27日にスタンモア英語版で埋葬された[1]。甥チャールズ・フランシス・アーノルド英語版が爵位を継承した[1]

家族

ウィックロー伯爵夫人セシル・フランシス。トーマス・ローレンス画、1804年。

1816年2月16日、セシル・フランシス・ハミルトン(Cecil Frances Hamilton、1795年7月19日 – 1860年7月7日、初代アバコーン侯爵ジョン・ジェイムズ・ハミルトンの娘)と結婚[1]、7女をもうけた[6]

  • イリナ・セシル(1817年4月26日 – 1852年6月15日) - 1840年11月23日、第3代エレンバラ男爵チャールズ・タウリー=ロウ(1820年 – 1890年10月9日)と結婚[6]
  • ハリエット(Harriet、1820年2月16日 – 1846年12月16日[6]
  • フランシス(1821年7月26日 – 1897年8月20日) - 1845年7月29日、コリン・リンジー閣下(Hon. Colin Lindsay、1819年12月6日 – 1892年1月28日、第24代クロフォード伯爵ジェイムズ・リンジーの息子)と結婚、子供あり[7]
  • アン・ジェーン(1824年12月10日 – 1909年6月20日) - 1854年6月8日、初代ミルフォード男爵リチャード・フィリップス英語版(1801年 – 1857年1月3日)と結婚。1861年6月4日、トマス・ジョセフ・エア(Thomas Joseph Eyre、1821年6月11日 – 1902年1月18日)と再婚[7]
  • イザベラ(1827年9月29日 – 1845年9月16日[6]
  • キャサリン(1831年8月23日 – 1882年12月27日) - 1855年7月4日、アーサー・チャールズ・オーガスタス・ピーター閣下(Hon. Arthur Charles Augustus Petre、1827年3月29日 – 1882年11月4日、第11代ピーター男爵ウィリアム・ピーターの息子)と結婚、子供あり[6]
  • マリア(1834年8月17日 – 1851年10月21日[6]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l Cokayne, George Edward; White, Geoffrey H., eds. (1959). The Complete Peerage, or a history of the House of Lords and all its members from the earliest times (Tracton to Zouche). 12 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press. p. 623.
  2. ^ "Forward, William [Howard]. (FRWT805W)". A Cambridge Alumni Database (英語). University of Cambridge.
  3. ^ "No. 23495". The London Gazette (英語). 7 May 1869. p. 2701.
  4. ^ "No. 23499". The London Gazette (英語). 21 May 1869. p. 2949.
  5. ^ Sainty, John Christopher (September 2005). "Lieutenants and Lords-Lieutenants (Ireland) 1831-". Institute of Historical Research (英語). 2018年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月21日閲覧
  6. ^ a b c d e f Lodge, Edmund (1892). The Peerage of the British Empire as at Present Existing (英語) (61st ed.). London: Hurst and Blackett. p. 644.
  7. ^ a b Lodge, Edmund (1907). The Peerage of the British Empire as at Present Existing (英語). 2 (76th ed.). London: Hurst and Blackett. p. 1818.

外部リンク

名誉職
新設官職 ウィックロー統監
1831年 – 1869年
次代:
ミーズ伯爵英語版
アイルランドの爵位
先代:
ウィリアム・ハワード英語版
ウィックロー伯爵
1818年 – 1869年
次代:
チャールズ・ハワード英語版



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウィリアム・フォワード (第4代ウィックロー伯爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィリアム・フォワード (第4代ウィックロー伯爵)」の関連用語

ウィリアム・フォワード (第4代ウィックロー伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィリアム・フォワード (第4代ウィックロー伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィリアム・フォワード (第4代ウィックロー伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS