ウィリアム・コツウィンクルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィリアム・コツウィンクルの意味・解説 

ウィリアム・コツウィンクル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 08:43 UTC 版)

ウィリアム・コツウィンクル(William Kotzwinkle、1938年11月22日[1][2][注釈 1] - )は、アメリカ合衆国作家

ペンシルバニア州スクラントン生まれ[2]。 1977年『ドクター・ラット』で世界幻想文学大賞を受賞。映画『E.T.』のノベライゼーションで知られる。

日本語訳された著書

  • 『バドティーズ大先生のラブ・コーラス』(The Fan Man、寺地五一訳、サンリオSF文庫) 1980
  • E.T.』(E. T.: The Extra -Terrestrial、池央耿訳、新潮文庫) 1982、のちソニー・マガジンズ 2002
  • 『E.T. ストーリーブック』(E. T. the Extra-Terrestrial Story Book、今野雄二訳、CBS・ソニー出版) 1982
  • スーパーマンⅢ 電子の要塞』(Superman III、井上一夫訳、近代映画社、スクリーン・ノベルズ) 1983
  • 『E.T.2 緑の惑星 ストーリーブック』(デヴィッド・ワイズナー插絵、アグネス・チャン訳、CBS・ソニー出版) 1985
  • 『時のさすらい人』(The Exile 、佐藤高子訳、早川書房、ハヤカワノヴェルズ、コンテンポラリー・ライターズ) 1989
  • 『ファタ・モルガーナ - 幻影の王国』(Fata Morgana、高木国寿訳、福武書店) 1991
  • 『ホット・ジャズ・トリオ』(The Hot Jazz Trio、橋本槙矩訳、福武書店) 1991 - 短編集
    「ジャンゴ・ラインハルトのブルース」
    「ナイル川のブルース」
    「貨物列車のブルース」
  • 『E.T. グリーン・プラネット』(E. T.: the Green Planet、細田利江子訳、講談社X文庫) 1985、のちソニー・マガジンズ、ヴィレッジブックス) 2002
  • 『名探偵カマキリと5つの怪事件』(Trouble in Bugland、浅倉久志訳、早川書房、ハリネズミの本箱) 2002
  • おなら犬ウォルター』(Walter the Farting Dog、グレン・マリー共著、オードリー・コールマン絵、さんべりつこ訳、サンマーク出版) 2006
  • 『おなら犬ウォルター のみの市で大さわぎ!』(Walter the Farting Dog: Trouble at the Yard Sale、グレン・マリー共著、オードリー・コールマン絵、さんべりつこ訳、サンマーク出版) 2008
  • 『ドクター・ラット』(Doctor Rat、内田昌之訳、河出書房新社、ストレンジ・フィクション) 2011

注釈

  1. ^ 1943年生まれと書かれている文献もある。

出典

  1. ^ Lewis, Leon (1999). "KOTZWINKLE, William". In Serafin, Steven (ed.). Encyclopedia of American literature. New York: Continuum. ISBN 0-8264-1052-9
  2. ^ a b William Kotzwinkle

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィリアム・コツウィンクル」の関連用語

ウィリアム・コツウィンクルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィリアム・コツウィンクルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィリアム・コツウィンクル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS