イブラヒマ・トゥーレとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イブラヒマ・トゥーレの意味・解説 

イブラヒマ・トゥーレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/18 01:19 UTC 版)

イブラヒマ・トゥーレ
名前
ラテン文字 Ibrahima Toure
基本情報
国籍 セネガル
生年月日 (1985-12-17) 1985年12月17日(37歳)
出身地 ダカール
身長 188cm
選手情報
ポジション CF
利き足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2005 成都天誠足球倶楽部 18 (2)
2005-2008 ウィダード・カサブランカ
2007-2008 ペイカーンFC (loan) 21 (13)
2008-2009 ペルセポリスFC 24 (11)
2009-2011 セパハンFC 53 (36)
2011-2012 アジュマーンCSC 10 (7)
2012-2013 ASモナコ 52 (28)
2013-2015 アル・ナスルSC 43 (34)
2016-2017 遼寧宏運 10 (2)
2017-2018 ガゼレク・アジャクシオ 16 (5)
代表歴
2012 セネガル 4 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

イブラヒマ・トゥーレIbrahima Touré1985年12月17日 - )はセネガルの元サッカー選手

経歴

FCメスの下部組織から2005年成都天誠足球倶楽部に移籍。 モロッコのウィダード・カサブランカを経て2007年イランのパイカンFCにレンタルで移籍、21試合で13点を稼ぐ。そこからペルセポリスFCセパハンFC時代を含め、4シーズン続けて2ケタ得点を記録する安定した活躍を見せる。

2011年、UAEのアジュマーンCSCに移籍したのち、リーグ1復帰を目指すASモナコに移籍し17試合で10点を記録。2012-13シーズンは18点をマークして見事にモナコのリーグ1復帰に貢献する。

しかし、それに伴う大型補強(ファルカオ・ガルシアハメス・ロドリゲスなど)のあおりを受け、2013年8月14日、アル・ナスルSCと契約して再びUAEへと渡る。

2012年、セネガル代表デビューを果たした。

出典

外部リンク

  • Profile at Ligue de Football Professionnel



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イブラヒマ・トゥーレ」の関連用語

イブラヒマ・トゥーレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イブラヒマ・トゥーレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイブラヒマ・トゥーレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS