イェシーバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イェシーバーの意味・解説 

イェシーバー

(イェシヴァ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/03 21:59 UTC 版)

イェシーバーヘブライ語: יְשִׁיבָה‎ yəšībhāh, Yeshiva(h), pl.yəšībhôth)、イェシヴァーイェシヴァとも。

  1. イスラエルの地、バビロニア地方においてタルムードを学ぶ場所。学塾学院とも翻訳される。
  2. 各地のタルムード学習のための施設。「神学校」と翻訳されることもあるが、キリスト教的な意味での神学の学びの場ではない。

/y š b/は座るという意味の語根で、派生した言葉にはイッシューブ yishuv, yiššūbh などがある。

関連項目

文献案内

  • Helmreich, William B. The world of the yeshiva: an intimate portrait of Orthodox Jewry. Free Press, 1982, 412 pages. ISBN 0-88125-641-2.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イェシーバー」の関連用語

イェシーバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イェシーバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイェシーバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS