アンドレア・コンタリーニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンドレア・コンタリーニの意味・解説 

アンドレア・コンタリーニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/20 02:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アンドレア・コンタリーニAndrea Contarini、1300年/1302年? - 1382年)は、ヴェネツィア共和国の第60代元首。(在任:1368年 - 1382年)

1370年、息子のアンドロニコス4世と対立して東ローマ帝国の皇位を追われていたヨハネス5世パレオロゴスを拘束し、1371年冬、彼の次男であるマヌエル2世パレオロゴスから多額の身代金を受け取ることで、ヨハネス5世を釈放した。

第4次ヴェネツィア・ジェノヴァ戦争が始まると、自らの財産を軍資金として供出している。そして、60歳を越える高齢であるにもかかわらず、ヴェネツィア海軍総司令官として陣頭指揮を執った。このため、ヴェネツィア軍は第4次ジェノヴァ戦争に大勝利した。

1382年、死去した。


先代:
マルコ・コルネール
ヴェネツィア総督
1368-1382
次代:
ミケーレ・モロジーニ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンドレア・コンタリーニ」の関連用語

アンドレア・コンタリーニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンドレア・コンタリーニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンドレア・コンタリーニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS