アントニオ・ロメロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アントニオ・ロメロの意味・解説 

アントニオ・ロメロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/26 19:43 UTC 版)

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はロメロ第二姓(母方の)はウルキオーラです。
アントニオ・ロメロ
名前
本名 アントニオ・マドレルイス・ロメロ・ウルキオーラ
Antonio Madreluis Romero Urquiola
ラテン文字 Antonio Romero
基本情報
国籍 ベネズエラ
生年月日 (1997-01-16) 1997年1月16日(20歳)
出身地 バリナス
身長 169cm
体重 65kg
選手情報
在籍チーム SKシグマ・オロモウツ
ポジション FW
背番号 19
利き足 右足
ユース
2010-2013 デポルティーボ・ララ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2013-2017 デポルティーボ・ララ 46 (7)
2017- SKシグマ・オロモウツ 1 (0)
代表歴2
2013 ベネズエラ U-17 9 (0)
2017- ベネズエラ U-20 8 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2017年11月27日現在。
2. 2017年11月27日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アントニオ・マドレルイス・ロメロ・ウルキオーラ (Antonio Madreluis Romero Urquiola , 1997年1月16日 - )は、ベネズエラバリナス州バリナス出身のプロサッカー選手チェコHETリガSKシグマ・オロモウツに所属している。ポジションはFW

来歴

2010年にデポルティーボ・ララのユースチームに入団し、2013-14シーズンにトップチームデビュー。2016年シーズンは23試合の出場で5ゴールを記録した。

2017年夏、チェコHETリガSKシグマ・オロモウツに移籍した。

代表経歴

2013年にU-17のベネズエラ代表に選出。2017年にはU-20代表にも選出され、2017 FIFA U-20ワールドカップ出場権を懸けた南米ユース選手権に出場[1]。しかし、ワールドカップにはメンバー外に終わった。

関連項目

脚注

[ヘルプ]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アントニオ・ロメロ」の関連用語

アントニオ・ロメロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アントニオ・ロメロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアントニオ・ロメロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS