アンデルソン・ヴィエイラ・マルチンス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/17 02:32 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動この名前は、ポルトガル語圏の人名慣習に従っています。第一姓(母方の姓)はヴィエイラ、第二姓(父方の姓)はマルチンスです。 |
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||
名前 | ||||||
本名 | アンデルソン・ヴィエイラ・マルチンス | |||||
ラテン文字 | Anderson Vieira Martins | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1987年8月21日(33歳) | |||||
出身地 | セアラー州フォルタレーザ | |||||
身長 | 184cm | |||||
体重 | 80kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | ![]() |
|||||
ポジション | DF(CB) | |||||
背番号 | 4 | |||||
利き足 | 右足 | |||||
ユース | ||||||
1999-2006 | ![]() |
|||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2006-2010 | ![]() |
90 | (0) | |||
2011 | ![]() |
14 | (0) | |||
2011-2017 | ![]() |
59 | (5) | |||
2014 | →![]() |
17 | (1) | |||
2015-2016 | →![]() |
22 | (0) | |||
2016-2017 | →![]() |
19 | (1) | |||
2017 | ![]() |
14 | (0) | |||
2018-2020 | ![]() |
56 | (2) | |||
2020- | ![]() |
|||||
代表歴 | ||||||
2005 | ![]() |
3 | (0) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2020年9月19日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
アンデルソン・マルチンス(Anderson Martins)ことアンデルソン・ヴィエイラ・マルチンス(ポルトガル語: Anderson Vieira Martins、1987年8月21日 - )は、ブラジルのサッカー選手。ポジションはDF。
クラブ歴
セアラー州のフォルタレーザに生まれ、バイーア州のECヴィトーリアの下部組織で育った。2003年12月に3年契約を締結[1]、2006年3月と2007年8月に契約を延長した。2007年8月7日のカンピオナート・ブラジレイロ・セリエBで初出場したが、この時にチームメイトのアンデルソン・フェレイラ、アンデルソン・ホドリゲスと区別するためにアンデルソン・マルチンスと呼ばれるようになった。この年のリーグを4位で終えたヴィトーリアはカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAに昇格。2008年にはカンピオナート・バイアーノ、2010年にはカンピオナート・バイアーノとコパ・ド・ノルデスチのタイトルを獲得した。
2010年12月には投資会社のトラフィック・グループと契約し、CRヴァスコ・ダ・ガマに4年契約で加入[2][3][4][5]。同年8月、ポルトガル、ドイツ、フランスといった欧州各地からのオファーがあった中で、トラフィック・グループは彼を4年契約でカタール・スターズリーグのアル・ジャイシュ・ドーハに移籍させた[6][7]。欧州でのプレーを夢見ていた彼はこの移籍に不満であったが、カタールに在籍した経験のあるジュニーニョ・ペルナンブカーノが「カタールのサッカーのレベルは向上していてヨーロッパへの窓口となる」と説得した事によってカタール行きに納得したと、アル・ジャイシュとの契約が終了した後に彼は語った [8]。彼のアル・ジャイシュへの合流はシーズン中に遅れたため、カタールデビュー戦は翌2012年1月2日にずれ込んだがこの試合で彼はフリーキックから得点を決めた[9]。2014年にSCコリンチャンス・パウリスタへの期限付き移籍をすると、以降はアル・ガラファ、ウム・サラルSCと期限付き移籍を続けた。
2017年にアル・ジャイシュとの契約が終わると古巣のヴァスコ・ダ・ガマに復帰した。
2018年1月12日にサンパウロFCに加入。この移籍について彼は「このトリコロールのクラブはチャンピオンであり、タイトルを求めてやってきた」と述べた[10]。24日のカンピオナート・パウリスタ・ミラソウFC戦で移籍後初出場[11]。
2020年8月、サンパウロFCを退団した[12]。
代表歴
2005年に仙台カップ国際ユースサッカー大会のメンバーとして来日し、ブラジルは初代王者に輝いた[13]。
参考文献
- ^ “BID acumulativo Série B /2005” (Portuguese). Confederação Brasileira de Futebol (CBF) (2005年11月8日). 2006年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月11日閲覧。
- ^ “Vasco vai apresentar Anderson Martins e Marcel nesta 2ª-feira” (Portuguese). CR Vasco da Gama. (2010年12月13日) 2011年5月27日閲覧。
- ^ “BID eletrônico acumulado (205) atletas – Club de Regatas Vasco da Gama / RJ” (Portuguese). CBF (2011年5月20日). 2011年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年5月27日閲覧。
- ^ “Boletim Informativo Diário Eletrônico (BID-E) Relação pela data 24/01/2011” (Portuguese). CBF (2011年1月24日). 2011年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年5月27日閲覧。
- ^ “Vasco corre risco de não ter Eduardo Costa e Anderson Martins na estreia” (Portuguese). Globo Esporte. (2010年1月16日) 2011年7月17日閲覧。
- ^ “Vasco confirma que Anderson Martins está de saída para o Catar” (Portuguese). Internet Group. (2011年8月27日) 2011年8月28日閲覧。
- ^ “Comunicado oficial sobre o zagueiro Anderson Martins” (Portuguese). CR Vasco da Gama. (2011年8月27日) 2011年8月28日閲覧. "A diretoria do Club de Regatas Vasco da Gama vem a público informar que o atleta Anderson Vieira Martins está sendo negociado pelo Desportivo Brasil, sociedade que possui 100% dos direitos econômicos do referido jogador, com o futebol do Qatar."[リンク切れ]
- ^ “Alkass.net - Anderson Martins” (Arabic)
- ^ Al Arabi vs El Jaish 0-3
- ^ Anderson Martins é apresentado no São Paulo: "Vim procurar conquistas"
- ^ Fim do jejum! Com gols no fim, São Paulo vence Mirassol na terceira rodada do Paulista
- ^ “São Paulo e Anderson Martins acertam acordo para rescisão de contrato”. globo.com (2020年8月13日). 2020年9月19日閲覧。
- ^ “Brasil conquista Copa Sendai” (Portuguese). Paraná Online. (2005年9月20日) 2011年5月27日閲覧。
外部リンク
- アンデルソン・ヴィエイラ・マルチンス - Soccerwayによる個人成績
- Profile at Traffic
- Futpedia (ポルトガル語)
- アンデルソン・ヴィエイラ・マルチンス - transfermarkt
- アンデルソン・ヴィエイラ・マルチンスのページへのリンク