アンチェイン_(サウンドトラック)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンチェイン_(サウンドトラック)の意味・解説 

アンチェイン (サウンドトラック)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/02 14:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アンチェイン
ソウル・フラワー・ユニオンEP
リリース
ジャンル ミクスチャー・ロック
大衆音楽
レーベル ポリスター
テンプレートを表示

アンチェイン(UNCHAIN)は、2000年8月23日に発売された、ソウル・フラワー・ユニオンのサウンドトラック・アルバム。

解説

豊田利晃監督による、実在する大阪のボクサーたちを描いたドキュメンタリー映画『アンチェイン』(2001年公開)のサウンドトラック。

本作は、映画用の3曲に、2曲の追悼カバー(どんとカーティス・メイフィールド)をカップリングしている。「アンチェインのテーマ」は、奥野真哉と中川敬の共作で、奥野のインスト・ライヴ・ナンバーとしてのちに重要曲となっている。なお、封入されたライナーノーツは、豊田利晃監督が執筆している。

収録曲

  1. ピープル・ゲット・レディ PEOPLE GET READY
  2. アンチェインのテーマ (入院バージョン) THEME FROM UNCHAIN (IN HOSPITAL VERSION)
  3. トンネルぬけて TONNERU NUKETE (GOING THROUGH A TUNNEL)
  4. アンチェインのテーマ (退院バージョン) THEME FROM UNCHAIN (OUT OF HOSPITAL VERSION)
  5. アンチェイン・マイ・ハート UNCHAIN MY HEART

備考

  • M-1 カーティス・メイフィールドのカバー(日本語詞:中川敬)
  • M-2 映画の挿入曲
  • M-3 BO GUMBOS のカバー
  • M-4 映画の挿入曲
  • M-5 レイ・チャールズ のカバー。映画の主題歌

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンチェイン_(サウンドトラック)」の関連用語

アンチェイン_(サウンドトラック)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンチェイン_(サウンドトラック)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンチェイン (サウンドトラック) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS