アルメン・アブディとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルメン・アブディの意味・解説 

アルメン・アブディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/14 10:15 UTC 版)

アルメン・アブディ
名前
ラテン文字 Almen Abdi
基本情報
国籍 スイス
コソボ
生年月日 (1986-10-21) 1986年10月21日(37歳)
出身地 ユーゴスラビア プリズレン
身長 182cm
体重 75kg
選手情報
ポジション MF
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2003-2009 FCチューリッヒ 133 (32)
2009-2010 ル・マンUC 13 (0)
2010-2013 ウディネーゼ 42 (0)
2012-2013 ワトフォード (loan) 39 (12)
2013-2016 ワトフォード 116 (25)
2016-2019 シェフィールド・ウェンズデイ 20 (1)
代表歴
2008- スイス 6 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2016年7月28日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アルメン・アブディAlmen Abdi, 1986年10月21日 - )は、セルビアプリズレン(現在はコソボに属する)出身のサッカー選手。ポジションはMF

経歴

FCチューリッヒの下部組織出身。2005-06シーズン、最終節までの7連勝でFCバーゼルを得失点差で抜き去り、25シーズンぶりの優勝を飾った。2006年、契約を3年間延長して2010年6月までの新契約にサインした[1]。2006-07シーズンも前シーズン同様に終盤戦まで優勝争いがもつれたが、最終節のFCアーラウ戦の勝利でFCバーゼルを逆転して2連覇した。2008-09シーズンはコンスタントに得点し、19得点でドゥンビア・セイドゥに次ぐ得点ランキング2位にはいった。エリック・ハスリとのふたりで37得点し、チーム総得点80の半分近くを記録した[2]UEFAチャンピオンズリーグ予選プレーオフFKベンツピルス戦セカンドレグではロスタイムに決勝点を決め、本戦出場に貢献した[3]

代表歴

2008年8月20日、UEFA欧州選手権2008後初の試合となるキプロス戦でスイス代表デビューした。

所属クラブ

ワトフォードFC 2012-2013 (loan)

タイトル

脚注

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルメン・アブディ」の関連用語

アルメン・アブディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルメン・アブディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルメン・アブディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS