アルベール=エルネスト・カリエ=ベルーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルベール=エルネスト・カリエ=ベルーズの意味・解説 

アルベール=エルネスト・カリエ=ベルーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/01 06:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アルベール=エルネスト・カリエ=ベルーズ
Albert-Ernest Carrier-Belleuse
生誕 1824年6月12日
フランス、アニジー=ル=シャトー
死没 1887年6月4日
フランス、セーヴル

アルベール=エルネスト・カリエ=ベルーズ( Albert-Ernest Carrier-Belleuse、本名: Albert-Ernest Carrier de Belleuse、1824年6月12日 - 1887年6月4日)はフランスの彫刻家である。

略歴

フランス北部、現在のエーヌ県のアニジー=ル=シャトー(Anizy-le-Château)に生まれた。金細工師の弟子として働いた後[1]パリに出て彫刻家のダヴィッド・ダンジェに学び、エコール・デ・ボザールでも短期間学んだ。1850年から1855年の間はイギリスで働き、陶磁器メーカーのミントンで働いた。フランスに戻るとパリにスタジオを開き、1857年からサロン・ド・パリに出展を始めた。1862年にフランス国民美術協会の設立に参加し、理事を務めた。1864年に16歳年下のオーギュスト・ロダンと知り合い、1871年からはロダンとブリュッセルで働くことになる[2]。1867年にサロン・ド・パリに出展した作品が高い評価を得て、人気のある彫刻家になり、「第二帝政時代のクローディオン(Claude Michel Clodion:1738–1814)」と評された。普仏戦争が終わった後、1871年にロダンとブリュッセルに移り、ロダンを助手にして、証券取引所の装飾彫刻などの仕事をした。独立を望むロダンと別れ、パリに戻った。

1875年から1887年までは、国立セーヴル陶磁器製作所の芸術監督、工房の所長を務め、多くの磁器のデザインをした[3]。1877年にブリュッセルから戻ったロダンも1882年まで、ここで働いた[4]

1885年にレジオンドヌール勲章(オフィシエ)を受勲した。

息子のルイ=ロベール・カリエ=ベルーズ(Louis-Robert Carrier-Belleuse:1848-1913)は画家、彫刻家になり、ピエール・カリエ=ベルーズ(Pierre Carrier-Belleuse:1851-1932)は画家になった。

作品

脚注

  1. ^ Het J. Paul Getty Museum -- Albert-Ernest Carrier-Belleuse. Geraadpleegd op 15 november 2015.
  2. ^ August Rodin Working Methods. Geraadpleegd op 15 november 2015.
  3. ^ Staatliche Kunsthalle Karlsruhe, Westermann, Braunschweig 1989, ISBN 3-07-509200-2, S. 111.
  4. ^ Albert E. Elsen u. a.: Rodin’s Art. The Rodin Collection of the Iris & B. Gerald Cantor Center for Visual Arts at Stanford University. Oxford University Press, New York 2003, ISBN 0-19-803061-4, S. 180

参考文献

  • Hans Vollmer: Carrier-Belleuse (eigentlich Carrier de Belleuze), Albert Ernest. In: Ulrich Thieme (Hrsg.): Allgemeines Lexikon der Bildenden Künstler von der Antike bis zur Gegenwart. Begründet von Ulrich Thieme und Felix Becker. Band 6: Carlini–Cioci. E. A. Seemann, Leipzig 1912, S. 73–74 (Textarchiv – Internet Archive).
  • June Ellen Hargrove: The life and work of Albert Ernest Carrier-Belleuse. Garland, New York 1977, ISBN 0-8240-2695-0.
  • Carrier-Belleuse, le maître de Rodin. Exposition, Palais de Compiègne, 22 mai – 27 octobre 2014. Paris 2014, ISBN 978-2-7118-6158-3.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アルベール=エルネスト・カリエ=ベルーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルベール=エルネスト・カリエ=ベルーズ」の関連用語

アルベール=エルネスト・カリエ=ベルーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルベール=エルネスト・カリエ=ベルーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルベール=エルネスト・カリエ=ベルーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS