アルフォンス=アンリ・ド・ロレーヌとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルフォンス=アンリ・ド・ロレーヌの意味・解説 

アルフォンス=アンリ・ド・ロレーヌ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/27 14:53 UTC 版)

アルフォンス=アンリ=シャルル・ド・ロレーヌAlphonse-Henri-Charles de Lorraine, 1648年8月14日 - 1718年10月19日)は、ブルボン朝時代フランスの大貴族家門ギーズ家の一員。アルクール伯。

アルクール伯フランソワ・ルイとモンロール女伯・モーベック女侯アンヌ・ドルナーノの間の次男。兄フランソワが両親の婚前に出生していて相続権がなかったため、次男ながら父の称号や資産・所領を相続した。1661年2月21日マリー=フランソワーズ・ド・ブランカと結婚、間にもうけた子は多くが夭折した。長男のアンヌ=マリー=ジョゼフ(1679年 - 1739年)がアルクール伯を相続した。

参考文献

  • Georges Poull, La maison ducale de Lorraine, 1991



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アルフォンス=アンリ・ド・ロレーヌのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アルフォンス=アンリ・ド・ロレーヌのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルフォンス=アンリ・ド・ロレーヌのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルフォンス=アンリ・ド・ロレーヌ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS