アルガンスエラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルガンスエラの意味・解説 

アルガンスエラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 05:15 UTC 版)

(2)アルガンスエラ
スペイン
自治州 マドリード州
マドリード
面積
 • 合計 6.55 km2
人口
148,797人
 • 密度 27,700人/km2
Madrid district number 2

アルガンスエラArganzuela)は、スペインマドリードの区。

地理

北をセントロレティーロ、南東をプエンテ・デ・バリェカス、南をウセラ、南西をカラバンチェル、西をラティーナと接する。南から西の境界は、マンサナーレス川の流れに沿っている。国内最大の鉄道駅、アトーチャ駅がある。

7つの地区で構成されている。

  • 21 - インペリアル
  • 22 - ラス・アカシアス
  • 23 - ラ・チョペラ
  • 24 - レガスピ
  • 25 - ラス・デリシアス
  • 26 - パロス・デ・モゲル
  • 27 - アトーチャ

歴史

アルガンスエラ区の土地は、マドリードの歴史地区南部に広がる自然の拡張部分だった。だからこそ18世紀に公共施設が設置されていた。1963年以降に再開発が始まり、ほぼ全ての工業施設が公園や文化施設に変わり、市が運営していたマタデロ・マドリード(家畜市場兼屠殺場)は閉鎖され文化施設に生まれ変わった。アルガンスエラが行政区となったのは1970年である。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルガンスエラ」の関連用語

アルガンスエラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルガンスエラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルガンスエラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS