アメリカ海軍戦列艦一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/06/10 18:03 UTC 版)
| アメリカ海軍の艦艇 |
| 航空母艦 |
| 飛行船 |
| 揚陸艦 |
| 補助艦艇 |
| 戦艦 |
| 巡洋艦 |
| 駆逐艦 |
| 護衛駆逐艦 |
| 護衛空母 |
| フリゲート |
| 機雷戦艦艇 |
| モニター |
| 哨戒艇 |
| 帆走フリゲート |
| 蒸気フリゲート |
| 蒸気砲艦 |
| 戦列艦 |
| スループ |
| 潜水艦 |
| 魚雷艇 |
これはアメリカ海軍の戦列艦の一覧である。運用経費の問題からこれらの艦の一部は進水することがなかったが、緊急時に就役させられるように数十年間船台の上に置かれ続けた。
| 艦名 | 英語表記 | 門数 | 起工 | 進水 | 退役 | その後 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| アメリカ | America | 76門 | 1777年 | 1782年 | 1783年 | フランスに移管、1786年解体。 |
| チペワ | Chippewa | 130門 | 1814年 | 竣工せずに1833年売却。 | ||
| コロンバス | Columbus | 74門 | 不明 | 1819年 | 1861年自沈。 | |
| デラウェア | Delaware | 74門 | 1817年 | 1820年 | 1844年 | 1861年自沈。 |
| フランクリン | Franklin | 74門 | 1815年 | 1815年 | 1852年解体。 | |
| インディペンデンス | Independence | 90門 | 不明 | 1814年 | 1912年 | 1915年解体。 |
| ニューハンプシャー | New Hampshire | 74門 | 1817年 | 旧アラバマ(Alabama)。1864年貯蔵船として就役。1892年練習艦。 1921年火災にあい、翌年防波堤に。 |
||
| ニューオーリンズ | New Orleans | 130門 | 不明 | 竣工せずに1883年解体。 | ||
| ニューヨーク | New York | 74門 | 1820年 | 竣工せずに1861年火災で喪失。 | ||
| ノースカロライナ | North Carolina | 74門 | 1818年 | 1820年 | 1866年 | 1867年売却。 |
| オハイオ | Ohio | 74門 | 1817年 | 1820年 | 1875年 | 1883年売却。 |
| ペンシルベニア | Pennsylvania | 120門 | 1820年 | 1837年 | 1861年火災で喪失。 | |
| スティーヴンス砲台 | Stevens Battery | 7門 | 1854年 | 装甲艦。竣工せずに1874年解体。正式な艦名はない。 | ||
| バーモント | Vermont | 74門 | 1818年 | 1848年 | 1901年 | 1902年解体。 |
| バージニア | Virginia | 74門 | 1822起工 | 竣工せずに1874年解体。 | ||
| ワシントン | Washington | 74門 | 1813年 | 1814年 | 1843年解体。 | |
- アメリカ海軍戦列艦一覧のページへのリンク