アブホーセン_聖賢の絆とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アブホーセン_聖賢の絆の意味・解説 

アブホーセン 聖賢の絆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/11/03 16:57 UTC 版)

アブホーセン 聖賢の絆』(あぶほーせん せいけんのきずな、原題:Abhorsen) は、2003年に発表された、ガース・ニクス著のダークファンタジー小説古王国記』シリーズの第3巻。

ストーリー

アンセルスティエールで南方難民の古王国への流入を防ぐため交渉していた、タッチストーンとサブリエルが暗殺される。一方、ライラエルとサムは、古代の強大な力によって操られているニコラスを救出するため、紅の湖に向かう。二人は、力の正体と目的を知る。そして、世界の終焉を止めるため力の復活を阻止しようとする・・・。


注意:以降の記述で物語・作品・登場人物に関する核心部分が明かされています。


登場人物

ライラエル
主人公。次期アブホーセン。クレア族の娘。
不評の犬
ライラエルが作り出した犬の精霊だが、製作過程でフリーマジックが紛れ込んだ。
サメス
古王国の王子。サブリエルの息子。
ニコラス・セイアー
アンセルスティエール人。サメスの友人。
モゲット
正体不明の古代からのフリーマジックの化け物。しかし、普段は首輪のランナによって拘束され猫の姿をしている。
オラニス
殲滅者。ヘッジを手先に使い、復活を企んでいる。
ヘッジ
古代の強大な力の手先となっているネクロマンサー。
エミリア
古王国の王女。サメスの姉。
サブリエル
第53代アブホーセン。タッチストーンと結婚した。
タッチストーン
古王国の王。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アブホーセン_聖賢の絆」の関連用語

アブホーセン_聖賢の絆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アブホーセン_聖賢の絆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアブホーセン 聖賢の絆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS