アイス・スパイスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイス・スパイスの意味・解説 

アイス・スパイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/08 16:47 UTC 版)

Ice Spice
2022年のアイス・スパイス
基本情報
出生名 Isis Naija Gaston[1]
生誕 (2000-01-01) 2000年1月1日(24歳)
アメリカ合衆国ニューヨーク州ブロンクス区
ジャンル
職業 ラッパー
活動期間 2021年 – 現在
レーベル
公式サイト

icespicemusic.com

アイス・スパイス(Ice Spice、本名:Isis Naija Gaston、2000年1月1日‐)とは、アメリカ合衆国ニューヨーク州ブロンクス区出身のラッパーである[3]。ドミニカ人と黒人のハーフである[4]。自身の曲『Bikini Bottom』にて、クィアであるというアピールを行っているとされ[5]、インタビューではバイセクシャルであると明かしている[6]

2023年には、米ビルボード・ソング・チャートで発表されるBillboard Hot 100にて、トップ10以内に4曲が入っている[7]

2024年前半に放映されたスーパーボウル向けCMにも出演している[7]

経歴

2022年のアイス・スパイス

2021年にレコードプロデューサーのRiotUSAに出会い音楽活動をスタートした。ラッパーのErica Banks英語版の『Buss It英語版』に挑戦している動画をツイッターに投稿して話題になった後、2021年3月にデビュー曲の『Bully Freestyle』をリリースした[4]。SoundCloud上で『Name of Love』がヒットして、Instagram上で認知度が上がった[8]

2022年からTwitterやTikTokでの口コミが広がり、Hot R&B/Hip-Hop Songs英語版Bubbling Under Hot 100英語版に曲が顔を出すようになった。2022年9月には、10K Projects英語版でのレコード契約を締結した[9]

ディスコグラフィ

  • Like..?英語版』 - 2023年1月20日にリリースされた1stEP
  • Y2K!英語版』 ‐ 2024年6月26日にリリースされた1stアルバム。

受賞歴

2023年

  • 2023年Spotifyによる All-RapCaviarで、Second Teamとなる[10]
  • 2023 BET Hip Hop Awards英語版 Best Breakthrough Hip-Hop Artist
  • 2023 Billboard's R&B/Hip-Hop Power Playersの Rookie of The Year(今年の新人賞)[11]
  • 2023年、MTV Video Music Award for Best New Artist英語版[12]
  • ピープルズ・チョイス・アワードにて、The New Artist of the Year(今年の新人賞)と、コラボ曲『Barbie World英語版』がThe Collaboration Song of the Year (今年のコラボ曲賞)を受賞[13]

2024年

  • 2024年Billboard Women in Music英語版にて、Hitmaker Awardを受賞[14]
  • 2024年、1stEPの『 Like..?』がGold Derby Music Awardsの Best Rap/Hip-Hop Album を受賞[15]
  • 2024年、iHeartRadio Music Awards英語版にて、Best New Hip-Hop Artistを受賞[16]

出典

  1. ^ Be A Lady”. ASCAP. American Society of Composers, Authors and Publishers. March 30, 2019時点のオリジナルよりアーカイブMarch 13, 2023閲覧。
  2. ^ Polydor Records Artists”. April 17, 2023時点のオリジナルよりアーカイブSeptember 16, 2023閲覧。
  3. ^ 人気ラッパー、アイス・スパイスの大胆ファッションを追跡!”. ELLE (2024年2月16日). 2024年7月5日閲覧。
  4. ^ a b Ice Spice Interview: “I Must Be Doing Something Right”” (英語). Audiomack World (2022年7月7日). 2024年7月5日閲覧。
  5. ^ Segarra, Edward. “Lil Nas X, Saucy Santana, Ice Spice: LGBTQ rappers are queering hip-hop like never before” (英語). USA TODAY. 2024年7月5日閲覧。
  6. ^ Ice Spice Details How Her Music Transcends Gender”. Hypebae (2023年6月13日). 2024年7月5日閲覧。
  7. ^ a b アイス・スパイス、スパイク・リー監督新作『High and Low』で映画デビューへ”. Billboard JAPAN. 2024年7月5日閲覧。
  8. ^ P, Gabe (host) (17 May 2022). Ice Spice On Toosii Cosign, Teases Music w/ Dusty Locane, Shani Boni, "Name Of Love" Blowing Up (YouTube video). On the Radar. 2022年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月23日閲覧
  9. ^ Stutz, Colin (2022年9月30日). “Inside Track: Music Biz Gets Back-to-School With Exec Moves, Deals for Ice Spice, Blondshell, d4vd & More” (英語). Billboard. 2024年7月5日閲覧。
  10. ^ Wallace, Allison (2023年7月31日). “The 2023 All-RapCaviar Winners Are Here” (英語). Spotify. 2024年7月5日閲覧。
  11. ^ Fuentes, Emily (2023年8月9日). “Ice Spice Accepts the Rookie of The Year Award” (英語). Billboard. 2024年7月5日閲覧。
  12. ^ Blistein, Jon (2023年8月8日). “Taylor Swift, SZA, Doja Cat Lead 2023 MTV VMA Nominations” (英語). Rolling Stone. 2024年7月5日閲覧。
  13. ^ 2024 People's Choice Awards: Complete List of Nominees”. E! Online (2024年2月18日). 2024年7月5日閲覧。
  14. ^ Grein, Paul (2024年1月24日). “2024 Billboard Women in Music Awards to Honor Ice Spice, NewJeans, Victoria Monét, Kylie Minogue & More” (英語). Billboard. 2024年7月5日閲覧。
  15. ^ Rosen, Daniel Montgomery,Chris Beachum,Denton Davidson,Marcus James Dixon,Joyce Eng,Ray Richmond,Christopher (2024年2月2日). “2024 Gold Derby Music Awards winners: Clean sweep for Taylor Swift” (英語). GoldDerby. 2024年7月5日閲覧。
  16. ^ Atkinson, Katie (2024年4月2日). “Here Are the 2024 iHeartRadio Music Awards Winners” (英語). Billboard. 2024年7月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アイス・スパイスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイス・スパイス」の関連用語

アイス・スパイスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイス・スパイスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイス・スパイス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS