みちのく歴史人物資料館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 08:42 UTC 版)

みちのく歴史人物資料館(みちのくれきしじんぶつしりょうかん)は、かつて青森県弘前市松原東にあった資料館である。運営はみちのく文化財団。2014年3月に閉館となった。
概要
大道寺小三郎みちのく銀行元会長の発案の下、地元に顕著な貢献のあった人物の作品等を展示することを目的に、2004年7月10日に開館した資料館である。
しかし、入場者数の減少傾向に歯止めがかからないため、展示品等を青森県立郷土館に対して寄贈・寄託し、2014年3月31日で閉館することが発表された[1]。
脚注
- ^ “「みちのく歴史人物資料館」の閉館のお知らせ” (PDF). 株式会社みちのく銀行 (2014年3月10日). 2014年3月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月10日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
青森県の博物館 |
青森県立郷土館 太宰治記念館 「斜陽館」 みちのく歴史人物資料館 青森県立三沢航空科学館 八戸市博物館 |
- みちのく歴史人物資料館のページへのリンク